延命寺の花祭り
ホーム > アジアイベント > 4/13: 延命寺の花祭り @ 延命寺本堂 (埼玉県さいたま市浦和区)
延命寺の花祭り の概要 |
タイトル | 延命寺の花祭り |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年4月13日(日) |
時間 | 13:30~ |
入場 | 無料 |
場所 | 延命寺本堂 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区浦和区本太1-42-2 |
アクセス | 浦和駅東口徒歩8分 |
MAP | |
主催 | 延命寺 |
※スポンサーリンク
延命寺の花祭りの詳細 |
お釈迦様の誕生を祝う花祭りでは、インド舞踊と音楽が奉納されます。
今年のテーマはマザーアースです。インドでは女神プリティヴィーですが、延命寺の ご本尊であるお地蔵様もその血筋を継いでいます。 大地やそこに住む微生物、海に漂うプランクトンに 思いを馳せる人は少ないです。小さきものいわぬ モノを大事にしよう、大地に根を張って生きよう という趣旨です。
スケジュール
■13:30 平和祈願法要
仏教青年会
■13:50 ヴィーナー演奏
大泉彩乃 冨岡和也 柳川晃緒
伴奏 ムリダンガム 入野智江ターラ
■14:10 インド舞踊
バラタナーティヤム 山元彩子
ヴォーカル アーディティヤ ジョーイス ヴィーナー 的場裕子
ムリダンガム 入野智江ターラ ナートゥヴァンガム 岩田豊美
■15:00 微塵子楽団
サックス 坂田明 三味線 田中悠美子 タブラー 吉見正樹 キーボード 大森奈々 ほか
灌仏会(花祭り)とは
灌仏会(かんぶつえ)は、釈迦の誕生を祝う仏教行事である。日本では原則として毎年4月8日に行われ、一般的には花祭・花祭り・花まつり(はなまつり)と呼ばれています。 降誕会(ごうたんえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、浴仏会(よくぶつえ)、龍華会(りゅうげえ)、花会式(はなえしき)の別名もあります。※wikipediaより
延命寺の花祭り その他の情報 |
2023年の様子
延命寺(浦和)の花祭りに参加させていただきました。
サックスの坂田明さん、インド舞踊の野火杏子さん、横田ゆうわさん、キーボードの栗田妙子さん、タブラの石田紫織さんと共演させていただきました!
私は1銅鑼とシンギングボールとパーカッションセット。打ち上げも楽しいひとときでした! pic.twitter.com/IvX7paBTvs— 神田佳子 Yoshiko Kanda (@kandayoshiko) April 9, 2023
2019年の様子
延命寺 花祭り法要
読経 ガムラン演奏 バリ舞踊
渦を巻いて響き渡る世界でした🌸撮影 Eゾ pic.twitter.com/jyrZIcpGqC
— 荒内琴江 (@NagaJepang) April 15, 2019
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🐲アジア関連のイベント |

2025年7月4日(金)〜 台湾文化祭 2025 in 中野区役所 ナカノバ+ソトニワ
2025年7月4日(金)〜6日(日) 中野区役所 ナカノバ+ソトニワ では「 台湾文化祭 2025 in 中野区役所 」が開催されます。中野区役所では初開催となる台湾をテーマにしたイベントで、台湾グルメや台湾雑貨、台湾映画やライブパフォーマンス等が楽しめます。

2025年6月21日(土) 国際ヨガの日 2025 International Day of Yoga @ 築地本願寺
2025年6月21日(土) の朝から 築地本願寺では「 国際ヨガの日 」が開催されます。国連が6月21日を「 国際ヨガの日 」と制定したことに基づき開催される、在日インド大使館によるヨガイベントで、先着順でオリジナルTシャツをプレゼントされ、イベント終了後は軽食が提供されます。

2025年6月19日(木)~ 台湾フェスティバル™ TOKYO 2025 @ 上野恩賜公園
2025年6月19日(木)~22日(日)の4日間 上野恩賜公園 噴水広場では「 台湾フェスティバル™ TOKYO 2025 」が開催されます。台湾料理や台湾雑貨、台湾文化や台湾伝統芸能を紹介する台湾イベントのパイオニアで、上野恩賜公園では2015年から開催しています。

2025年6月15日(日) 国際ヨーガの日 2025 in 富士山中湖 @山中湖交流プラザきらら
2025年6月15日(日) 山中湖交流プラザ きらら では「 国際ヨーガの日 2025 in 富士 山中湖 」が開催されます。「 国際ヨーガの日 」をお祝いし開催されるイベントで、美しい山中湖の自然の中で、本場インドのヨガ講師によるヨガが楽しめます。

2025年6月7日(土)~ 宇都宮タイフェスティバル 2025 @ 宇都宮市・オリオンスクエア
2025年6月7日(土)8日(日) の2日間 宇都宮市のオリオンスクエアでは「 宇都宮タイフェスティバル 2025 」が開催!栃木県内外に住むタイ人たちが集まるタイをテーマにしたイベントで、タイ料理店などの屋台や、タイ舞踊やムエタイ等が楽しめます。

2025年6月6日(金)~ フィリピンエキスポ 2025 in 東京 @ 上野恩賜公園特設会場
2025年6月6日(金)~8日(日)の3日間 上野恩賜公園では、「 フィリピンエキスポ 2025 in 東京 (Philippine EXPO) 」が開催されます。フィリピン共和国の独立記念日をお祝いし毎年大勢のフィリピン人が集まるイベントで、ライブパフォーマンスやフィリピン料理の屋台等が楽しめます。

2025年5月31日(土)~ ベトナムフェスティバル 2025 @ 代々木公園 イベント広場
2025年5月31日(土)6月1日(日)の2日間 代々木公園イベント広場にて「 ベトナムフェスティバル 2025 」が開催されます。ベトナム大使館主催の恒例のお祭りで、ベトナムからのアーティストのステージや水上人形劇、ベトナム関連の飲食・物販など、ベトナムの魅力が存分に体験できるコンテンツが多数用意されています。

2025年5月31日(土)~ 横濱ドラゴンボートレース 2025 @ 横浜 山下公園海上
2025年5月31日(土)6月1日(日)の2日間 横浜 山下公園海上では「 横濱ドラゴンボートレース 2025 」が開催されます。毎年「横浜開港記念日」 前後の土日に開催される、中国由来の長い船「ドラゴンボート」のボートレースで、国際色豊かなフードトラックの出店も楽しめます。