地域の韓日市民交流促進を図る恒例行事「韓日市民交流マダン」が、10/25(土)26(日)三ツ池公園にて開催!
ホーム > アジアイベント >10/25-26: 2025 韓日市民交流マダン @ 三ツ池公園 (横浜市)
韓日市民交流マダン の概要
| タイトル | 2025 韓日市民交流マダン |
| 詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
| 日程 | 2025年10月25日(土)26日(日) |
| 時間 | 10/25(土)12時~16時 10/26(日)10時~16時 |
| 場所 | 神奈川県立三ツ池公園 コリア庭園及び水辺の広場周辺 |
| 住所 | 神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1−1 三ツ池公園 |
| アクセス |
■新横浜駅から ■鶴見駅から |
| MAP | |
| 主催 | 在日本大韓民国民団神奈川県地方本部 |
| 共催 | 駐横浜大韓民国総領事館 |
| 後援 | 在外同胞庁 |
| 協力 | 大韓民国 京畿道 |
※スポンサーリンク
韓日市民交流マダン の詳細
2025年10月25日(土)26日(日)の2日間 横浜市鶴見区の三ツ池公園では「 2025 韓日市民交流マダン 」が開催されます。
韓日市民交流マダンは、韓国の伝統や文化をステージプログラム、体験コーナー、屋台などを通して紹介し、地域の韓日市民交流そして韓国理解の促進を図る地域のお祭りです。
コンテンツ
■屋台出店
・チヂミ
・トッポッキ
・韓国おでん
・ホットク
■コリア庭園
・京畿道利川陶磁器体験
・韓服ブース
・キムチ作り体験
・韓国工作体験
・民俗遊びチャレンジ
■ステージ企画
DAY1:京畿道立芸術団 / 横浜都筑太鼓/KJ-POPフェスティバル 他
DAY2:開会式 / アーティスト出演/YKAダンススタジオ 他
無料シャトルバス

韓日市民交流マダン その他の情報
2024 韓日市民交流マダン の様子
三ツ池公園のコリア庭園で、趙善玉先生のキムチ作り体験しました!先生特製のヤンニョ厶とともに作ったキムチもお持ち帰り。明日までやっている韓日市民交流マダンの無料イベントです。 pic.twitter.com/PQHlf43kr7
— 韓流自分史プロデューサー野田智代(Kライフの記録帳ナビはな) (@hanryumemo) October 19, 2024
2023 韓日市民交流マダンの様子
横浜・鶴見の三ツ池公園にあるコリア庭園で「2023年 韓日交流マダン」が開催されていました。マダン(마당)は韓国語で「庭」の意味。在日コリアンの方が主催する韓国・朝鮮系のイベントはこの言葉をよく使いますね。#鶴見 #韓国 pic.twitter.com/UAD0TgXykO
— 吉村剛史 /トム・ハングル『ソウル25区=東京23区』/韓国の地方と国内の韓国情報 (@tomhangeul) October 22, 2023
2023.10.21
韓日市民交流マダンが始まりました。
マダンとはハングル語で広場や公園を意味します。
秋の収穫を終えた人々が
広場「マダン」に集まり
親睦を深めるのだそうです。
隣国との温かな交流が
広がり深まることをいのります。
明日も開催されます。#西村くにこ #神奈川県議会議員 pic.twitter.com/Jx1uxKC6kl— 西村くにこ(神奈川県議会議員) (@n_kuniko) October 21, 2023
2022 韓日市民交流マダンの様子
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🐲アジア関連のイベント
2025年12月14日(日) えどイン・フェス ’25 @ 新田6号公園 & 新田の森公園
2025年12月14日(日) 西葛西の新田6号公園 & 新田の森公園 では「 えどイン・フェス ’25 」が開催されます。インドの方が大勢住む西葛西で開催される、日印・多文化共生フェスで、区内で活躍する選りすぐりのキッチンカーではインド料理の名店の味が堪能でき、ステージコンテンツなども楽しめます。
2025年11月29日(土)~ フィリピンフェスティバル東京 2025 @ 代々木公園
2025年11月29日(土)30日(日)の2日間、原宿の代々木公園で「 フィリピンフェスティバル東京 2025 」が開催されます。毎年大勢のフィリピン人が集まる恒例のお祭りで、ファッションショーや歌唱&ダンスコンテスト、フィリピン料理の屋台等が楽しめます。
2025年11月23日(日) 活きな世界のグルメ横丁 @ 群馬県・大泉町 (いずみ緑道)
2025年11月23日(日) 群馬県の大泉町では「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。外国籍の住人が多い大泉町ならではの屋外グルメイベントで、ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバをはじめとした世界のステージイベントも楽しめます。
2025年11⽉22⽇(土)~ K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan @ 出版クラブビル
2025年11⽉22⽇(土)23⽇(⽇)の2日間 神保町の出版クラブビルでは「 K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan」が開催されます。「K-BOOK(韓国にまつわる本)」のお祭りで、韓国の出版社から直接本を購入はもちろん、韓国から著者を招いたイベントや、韓国雑貨や韓国餅の販売等も楽しめます。
2025年11月16日(日) 文化交流祭 2025 @ 神奈川朝鮮中高級学校 (JR横浜駅から徒歩15分)
2025年11月16日(日) JR 横浜駅から徒歩15分の朝鮮学校「 神奈川朝鮮中高級学校 」では「 文化交流祭 2025 」が開催されます。毎年恒例の文化祭で、焼肉等のコリアンフードや、学生による異文化体驗・展示、野外ステージ等が楽しめます。
2025年11月8日(土)~ まるごと台湾フェア in すぎなみフェスタ @ 桃井原っぱ公園
2025年11月8日(土)9日(日)の2日間 杉並区の桃井原っぱ公園で開催される「 すぎなみフェスタ 2025」の会場内では「 まるごと台湾フェア in すぎなみフェスタ 」が開催されます。台湾グルメ・特産品の販売、観光案内や夜市遊びなど、台湾の魅力がいっぱいのイベントです。
2025年11月7日(金)〜 台湾屋台祭 in みなとみらい 2025 @ 横浜 臨港パーク
2025年11月7日(金)〜9日(日)の3日間 横浜 臨港パークでは「 台湾屋台祭 in みなとみらい 2025 」が開催されます。本場の台湾の味と雰囲気を楽しめるグルメイベントで、台湾の定番料理やスイーツ・ドリンクなど、多彩なメニューが屋台スタイルで登場します!
2025年11月3日(月祝) きたもん祭 カンフーシューズ飛ばし世界大会 @ 横浜中華街・北門通り
2025年11月3日(月祝) 横浜中華街の玄武門から善隣門に至る北門通りでは「 きたもん祭 第16回 カンフーシューズ飛ばし世界大会 」が開催されます。玄武門のふもとからカンフーシューズを遠くに飛ばすことを競う「参加型」イベントで、男性・女性・キッズ・コスプレの各部門で距離を競います。

