2024年12月6日(金)~ つくばクリスマスマーケット @ つくばセンター広場 (つくば駅前)
2024年12月6日(金)~8日(日) つくば駅より徒歩1分 つくばセンター広場では「 つくばクリスマスマーケット 」が開催されます。キッチンカーやフードブースでグルメが堪能でき、クリスマス雑貨や北欧雑貨、ハンドメイド作品等、クリスマスのお買い物が楽しめます。
2024年12月6日(金)~8日(日) つくば駅より徒歩1分 つくばセンター広場では「 つくばクリスマスマーケット 」が開催されます。キッチンカーやフードブースでグルメが堪能でき、クリスマス雑貨や北欧雑貨、ハンドメイド作品等、クリスマスのお買い物が楽しめます。
2024年11月17日(日) 横浜市南区の みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ で【 みんなの「わっ!」フェスタ 2024 】が開催されます。活動紹介や体験コーナー、世界のステージや日本語スピーチ大会、世界の料理やお茶、さらにはアフリカン特別ステージも楽しめます。
2024年12月11日(水)〜15日(日)の5日間 都庁前駅直結「 新宿住友ビル三角広場 」にて「 ベルギービールウィークエンド 2024 新宿 」が開催されます。屋内で開催されるベルギービールのお祭りで、73種類のベルギービールやビール体験をさらに充実させる絶品グルメ、音楽・ステージイベントなどが楽しめます!
2024年12月13日(金)~15日(日) 海浜幕張駅南口広場では「 スイス・クリスマスマーケット in マクハリ 2024 」が開催されます。ラクレットチーズやスイスワイン、スイス雑貨等の飲食・物販ブースや、クリスマスを祝うステージイベントなど、千葉市の姉妹都市スイス・モントルーのクリスマスマーケットが体験できます。
2024年12月8日(日) 西葛西の新田6号公園&新田の森公園では「 えどイン・フェス ’24 」が開催されます。インドの方が大勢住む西葛西で開催される日印・多文化共生フェスで、江戸川区+インド関連出店ブースや日本文化体験ワークショップ、インドダンスやキッズダンス等の各種ステージが楽しめます。
2024年12月7日(土)8日(日)の2日間、原宿の代々木公園で「 フィリピンフェスティバル 東京 ( Philippine Festival Tokyo ) 」が開催されます。 毎年大勢のフィリピン人が集まる恒例のお祭りで、ファッションショーや歌唱&ダンスコンテスト、フィリピン料理の屋台等が楽しめます。
2024年12月7日(土)8日(日)の2日間、横浜市営地下鉄 センター北駅前 芝生広場では、都筑の冬の風物詩 「 ドイツクリスマスマーケット in 都筑 」が開催されます。東京横浜独逸学園及びその他20店舗が出店し、ドイツソーセージやドイツビール、身体の温まるグリューワイン、クリスマス雑貨等の販売が楽しめます。
2024年11⽉23⽇(土)24⽇(⽇)の2日間 神保町の出版クラブビルでは「 K-BOOKフェスティバル 2024 」が開催されます。「K-BOOK(韓国にまつわる本)」のお祭りで、著者を招いたイベントや本の販売はもちろん、韓国雑貨、韓国食品の販売、文化体験など韓国文化も楽しめます。
2024年11月17日(日) 日本橋浜町にあるイベントホール「プラザマーム」にて「 多文化おもてなしフェスティバル 2024 」が開催されます。世界各国から集ったパフォーマーによる歌・ダンス・伝統舞踊などに加え、エスニック料理や飲み物、さらに民族衣装、ジュエリーなどの文化展示も楽しめます。
2024年11月19日(火)~12月25日(水) 明治神宮外苑 軟式野球場にて「 東京クリスマスマーケット 2024 in 神宮外苑 」が開催されます。今年で10周年を迎える日本最大級クリスマスマーケット で、新デザインのクリスマスピラミッドを中心とした幻想的な会場で、ヨーロッパの冬の風物詩が楽しめます。