2024年11月17日(日) サンタパレード東京 2024 @ 代々木公園・イベント広場
2024年11月17日(日) 代々木公園 イベント広場では「 サンタパレード東京 2024 」が開催されます。イギリスを始め、世界各国で実施されている冬の風物詩であるチャリティーイベントで、サンタクロースの衣装を着て、原宿駅から渋谷駅までの公道2.5kmをパレードします。
2024年11月17日(日) 代々木公園 イベント広場では「 サンタパレード東京 2024 」が開催されます。イギリスを始め、世界各国で実施されている冬の風物詩であるチャリティーイベントで、サンタクロースの衣装を着て、原宿駅から渋谷駅までの公道2.5kmをパレードします。
2024年11月10日(日) 千葉ポートパークでは「 モンゴル秋祭り 2024 」が開催されます。青い空と草原の国モンゴルをまるごと体感できるお祭りで、モンゴル相撲大会やモンゴル民謡演奏、民族衣装体験やモンゴル料理等が楽しめました。
2024年11月7日(木)~12月25日(水)の間「 クリスマスマーケット in 東京スカイツリータウン 2024 」が開催されます。東京スカイツリータウン全体を包み込むイルミネーションの中、本場ドイツから輸入したモニュメントを施した豪華なヒュッテでは、グルメやビール、スイーツ、クリスマス雑貨等が販売されます。
2024年11月10日(日) 群馬県伊勢崎市のナルセグループ伊勢崎市民プラザでは「 多文化共生フェスタいせさき 2024 」が開催されます。国籍を問わず各国の人々が集うイベントで、世界の料理・屋台村や「eスポーツ」の体験会、世界各国のダンス等のパフォーマンス等が楽しめます。
2024年11月2日(土) 葛西臨海公園 展望広場では「 江戸川・ホノルルフェスティバル 2024 」が開催されます。江戸川区の姉妹都市ホノルルがあるハワイの文化を広めるイベントで、ハワイ伝統のセレモニーやワークショップ、フラやゲストアーティストによるステージ、美味しいフードや雑貨販売等が楽しめます。
2024年11月1日(金)~3日(日) 渋谷ストリーム前では「 DAY OF THE DEAD STREAM 2024 」が開催されます。メキシコの祭典「死者の日」を再現したイベントで、日本最大級の「オフレンダ(祭壇)」や、スカルメイクのフェイスペイント、メキシコフードやテキーラ・メスカルの販売等が楽しめます。
2024年11月23日(土祝)~12月25日(水) 六本木ヒルズ 大屋根プラザでは「 六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2024 」が開催されます。ドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットを再現したイベントで、グリューワインやソーセージといった本格ドイツ料理や、ドイツオリジナルのクリスマス雑貨等が楽しめます
2024年11月22日(金)〜12月25日(水)の計34日間 横浜赤レンガ倉庫では「 クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 」が開催されます。高さ約10mのクリスマスツリーや幻想的なライト、58 店舗が出店するドイツ料理やクリスマスグッズの販売等、本場ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気が感じられます。
2024年11月16日(土)17日(日)の2日間、JR常磐線日立駅から徒歩3分 日立シビックセンター 新都市広場で「 ひたちクリスマスマーケット 2024 」が開催されます。今年で8回目の開催となる恒例のクリスマスマーケットで、素敵な作品、おいしい食べもの、たのしい音楽が楽しめます。
2024年11月10日(日) 鎌倉の大仏で有名な「 鎌倉大仏高徳院 」で「 かまくら国際交流フェスティバル 2024 」が開催されます。17の鎌倉市内で国際交流・国際協力活動団体が参加し、世界各国のバザーや活動紹介、参加団体によるダンスや楽器演奏などが楽しめます。