PartyAnimals

その他の国際イベント

2023年9月30日(土)~ グローバルフェスタJAPAN 2023 @ 東京国際フォーラム

2023年9月30日(土)10月1日(日)の2日間、東京国際フォーラムでは「 グローバルフェスタJAPAN 2023 」が開催されます。国際協力やSDGsなどに取り組む官民様々な団体が参加する、国内最大級の国際協力イベント で、出展ブースや体験ワークショップ、多彩なゲストが出演するステージ等が楽しめます。
ビールイベント

2023年9月29日(金)~ 横浜オクトーバーフェスト 2023 @ 横浜赤レンガ倉庫・イベント広場

2023年9月29日(金)~10月15日(日)の計17日間、横浜赤レンガ倉庫 イベント広場では「 横浜オクトーバーフェスト 2023 」が開催されます。ミュンヘン発のビールのお祭りで、ドイツビールはもちろん、ソーセージ等のドイツ料理やドイツ楽団による生演奏等、伝統的なオクトーバーフェストの雰囲気が味わえます。
米軍関連イベント

2023年10月1日(日) 東日本ハーフマラソン & 駅伝大会 @ 米陸軍・相模補給廠 ( 通称 相模デポ )

2023年10月1日(日) はJR横浜線相模原駅すぐそば、米陸軍・相模補給廠 (通称:相模デポ) では「 東日本ハーフマラソン & 駅伝大会 」が開催されます。アメリカンムードいっぱいのランニングイベントで、スポーツグッズの特価販売や、隣接のアメリカンフェスティバル会場では、飲食物の販売も楽しめます。
アジアイベント

2023年8月20日(日) 第37回 愛川町勤労祭り 野外フェスティバル @ 神奈川県・愛川町

2023年8月20日(日) 神奈川県愛甲郡愛川町の、内陸工業団地内の街路では「 第37回 愛川町勤労祭り 野外フェスティバル 」が開催されます。南米諸国やアジア諸国等、2000人以上の外国籍住民が暮らす愛川町恒例のお祭りで、各国の料理が集まる国際屋台村や、サンバカーニバル、花火大会等が楽しめます。
アジアイベント

2023年9月30日(土)~ 日韓交流おまつり 2023 in Tokyo @ 駒沢オリンピック公園

2023年9月30日(土)~10月1日(日)の2日間 駒沢オリンピック公園・中央広場では「 日韓交流おまつり 2023 in Tokyo 」が開催されます!毎年恒例の日韓共同交流イベントで、韓食販売コーナー、加工食品販売コーナー、K-POPシークレットコンサート等が楽しめます。
米軍関連イベント

2023年10月1日(日) 第41回 稲城フェスティバル @ 横田基地・多摩サービス補助施設

2023年10月1日(日) 南武線南多摩駅近くの米軍レクリエーション施設「 横田基地・多摩サービス補助施設 」の一部を開放して「 第41回 稲城フェスティバル 」が開催されます。多摩サービス補助施設 恒例の音楽フェスで、毎年 市民バンド等の野外ステージや、ステーキやハンバーガーといったアメリカンフード、子ども向けのエア遊具等が楽しめます。
アジアイベント

2023年8月19日(土)~ タンドールフェスティバル @ 代々木公園・イベント広場

2023年8月19日(土)20日(日)の2日間 代々木公園・イベント広場では「 タンドールフェスティバル 」が開催。今回初開催となる タンドール(北インドからアフガニスタンにかけて使われる壷窯型オーブン)フェスティバルでは、美味しい食べ物や音楽が楽しめます。
ラテンイベント

2023年9月18日(月祝) ジャパンカリビアンカーニバル 2023 @ 茂原ツインサーキット

2023年9月18日(月祝) 茂原ツインサーキットでは「 ジャパンカリビアンカーニバル 2023 」が開催されます。日本初のソカミュージックを使ったカリビアンスタイルのカーニバルで、カリブ海諸国より沢山のアーティストが来日します。また、各国の文化や美味しい料理が楽しめるカリビアン文化村も用意。
アジアイベント

2023年9月16日(土)~ スリランカフェスティバル in 神奈川 @ 綾瀬市役所

2023年9月16日(土)17日(日)の2日間 綾瀬市役所では「 スリランカフェスティバル in 神奈川 」が開催されます。本場のスリランカ料理を味わえるフードブースや、アーユルヴェーダやヨガの体験ブース、雑貨やセイロン紅茶の物販ブースなど、スリランカ旅行気分が味わえます!
ビールイベント

2023年8月25日(金)~ 豊洲オクトーバーフェスト 2023 in アーバンドック ららぽーと豊洲

2023年8月25日(金)~2023年9月20日(水)の間 アーバンドック ららぽーと豊洲では「 豊洲オクトーバーフェスト 2023 」が開催されます。ドイツ・ミュンヘン市発のドイツビールのお祭りで、ドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が、今年はなんと27日間楽しめます。