PR

ヨーロッパイベント

アジアイベント

2023年4月22日(土)~ 東京ジャーミイ 「 チャリティバザー 」

2023年4月22日(土)から23日(日)の2日間、代々木上原にあるイスラム教寺院(モスク)「 東京ジャーミイ 」にて、カフラマンマラシュで発生した大地震の被災者支援のための「チャリティバザー」が開催されます。入場は無料で、各国の雑貨や飲食物などが販売されます。
ヨーロッパイベント

2023年4月22日(土) 聖ジョージ祭フェア @ 国立市・ルーマニア正教会

2023年4月22日(土) 国立市のルーマニア正教会では、 教会の聖人「聖ジョージ」の祝祭日に あわせ「 聖ジョージ祭フェア 」が開催されます。ルーマニアの手作りスイーツや ワインの他、家庭料理や特産のはちみつ、伝統のハーブティー等が購入できます。
ヨーロッパイベント

2023年5月23日(火)~ 代官山 蚤の市 @ 代官山 T-SITE

2023年5月23日(火)24日(水)2日間「 代官山 T-SITE 」にて、フランスの蚤の市の雰囲気を再現したイベント「 代官山 蚤の市 」が開催されます。当日はフレンチアンティーク、古着、花、家具、雑貨などを扱う店舗が一堂に会し、とっておきの逸品を出品します。
アジアイベント

2023年6月10日(土)~ トルコフェスティバル 2023 @ 代々木公園

2023年6月10日(土)11日(日)の2日間、 代々木公園イベント広場では、トルコをテーマにしたお祭り「 トルコフェスティバル 2023 」が去年に続き、今年も開催されます。トルコの紹介をすることが目的で開催されるこのイベントには、毎年大勢の人々が来場します。
ヨーロッパイベント

2023年5月27日(土)~ パエリアサミット 2023 (Paella Summit 2023) @ 馬橋稲荷神社

2023年5月27日(土)28日(日)の2日間、阿佐ヶ谷の 馬橋稲荷神社 では、年に1度のパエリアの祭典「 パエリアサミット 2023 ( Paella Summit 2023 ) 」が開催されます。超大鍋3m チャリティーパエリャ1500食や参道バル、国際パエリアコンクール 日本代表選考大会等が楽しめます。
ビールイベント

2023年4月14日(金)~ 汐留 春の ビアフェスタ @ イタリア街

2023年4月14日(金)15日(土)の2日間、汐留のおしゃれスポット「 イタリア街 」では「 汐留 春の ビアフェスタ 」が開催されます。個性あふれる一品とビールが楽しめるキッチンカーやライブパフォーマンス等が楽しめます。
ビールイベント

2023年5月19日(金)~ 日比谷オクトーバーフェスト 2023 @ 日比谷公園

2023年5月19日(金)~28日(日)の10日間 日比谷公園 噴水広場では、ドイツ・ミュンヘン市発のビールのお祭り「 日比谷オクトーバーフェスト 2023 〜SPRING〜 」が開催されます。当日はドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめます。
GW2023

2023年5月7日(日) ポーランド・フェスティバル 2023 @ 恵比寿ガーデンプレイス

2023年5月7日(日) 恵比寿ガーデンプレイスでは、ポーランドを紹介する国内最大級のイベント「 ポーランド・フェスティバル 2023 」が開催されます。当日はステージプログラムやワークショップ、グルメや雑貨販売、観光情報ブース、子ども向けブースなど幅広く楽しめます。
ビールイベント

2023年5月18日(木)~ ベルギービールウィークエンド 2023 @横浜 山下公園

2023年5月18日(木)~21日(日)の4日間 横浜 山下公園 では、ベルギー・ブリュッセル発のベルギービールのお祭り「 ベルギービールウィークエンド 2023 」が開催されます。 当日は様々な種類のベルギービールとベルギー伝統料理等が楽しめます。
ヨーロッパイベント

2023年3月31日(金) オランダ大使館 「 オランダ王国大使公邸 チューリップガーデン 一般公開 」

2023年3月31日(金) 港区芝公園の オランダ大使館 では、オランダ王国大使公邸と チューリップガーデン を一般公開するイベントが1日限定で開催されます。合計約16,000輪のチューリップや、特別公開となるオランダ王国大使公邸、オランダ発祥のお菓子『ストロープワッフル』の販売等が楽しめます。