PR

【カテゴリー】ヨーロッパ関連のイベント

スポンサーリンク

  国際交流 フェスティバル・イベントスケジュール

関東には、米軍基地を一般開放して開催されるフェスティバルや各国大使館が協力するお祭りなど、多彩な国際イベントが目白押し!当サイトでは、大使館・米軍関連のバザーや国際交流団体の祭典など、最先端の国際交流イベントを幅広く紹介しています。

🌷ヨーロッパ関連のイベント

🌷欧州📅カレンダー📰新着🏟大使館🛩米軍🏫学園🏝ハワイ🌴中南米🐲アジア🐘アフリカ🏔️北米&オセア🍺ビール🌎国際

2025年11月16日(日) クリスマスバザー @ サンモール・インターナショナル・スクール

2025年11月16日(日) 横浜の日本で最も古いナショナルスクール「 サンモールインターナショナルスクール 」 では「 クリスマスバザー (Christmas Bazaar) 」が開催されます。世界各国の食べ物やライブ音楽、子供向けゲームやサンタとの交流スペース等、毎年様々な催し物が行われます。

2025年11月15日(土)~ ひたちクリスマスマーケット 2025 @ 日立シビックセンター新都市広場

2025年11月15日(土)16日(日) の2日間、JR常磐線日立駅から徒歩3分 日立シビックセンター 新都市広場で「 ひたちクリスマスマーケット 2024 」が開催されます。10周年を迎える恒例のクリスマスマーケットで、今年もクラフト、フード、フラワー、パフォーマンスの方々が広場に集まります。

2025年11月15日(土)~ フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025 @ 代々木公園イベント広場

2025年11月15日(土)16日(日)の2日間、代々木公園では 「 フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025 」が開催されます!⽇本最⼤級のスペインフェスティバルで、大鍋パエリアをはじめとするスペインの本格グルメ、スペインビールやワイン、フラメンコをはじめとする大迫力のステージなど、スペインの魅⼒が存分に楽しめます。

2025年11月8日(土)~ さいたまるしぇ in さいたまクリテリウム @ さいたま新都心けやきひろば

2025年11月8日(土)9日(日) さいたま新都心けやきひろばでは「 さいたまるしぇ in さいたまクリテリウム 」が開催されます。ロードレース大会「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」に合わせ開催される食をテーマにしたイベントで、フランス市場ではフランスの食材やワイン、フランス料理等が販売されます。

2025年11月5日(水)~ 第24回 代官山 蚤の市 @ 代官山 T-SITE (フランスパリの蚤の市)

2025年11月5日(水)6日(木)の2日間 代官山 T-SITE にて「 第24回 代官山 蚤の市 」が開催されます。年に2回開催される、フランスパリの蚤の市の雰囲気を再現したイベントで、フレンチアンティーク、古着、花、家具、雑貨などを扱う店舗が一堂に会し、とっておきの逸品を出品します。

2025年11月1日(土)~ 東京蚤の市 ’25 AUTUMN @ 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン

2025年11月1日(土)~3日(月祝)の3日間 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンでは「 東京蚤の市 ’25 AUTUMN 」が開催されます。ヨーロッパの蚤の市文化を大切にし2012年から開催されてきたイベントで、古今東西のアンティークや雑貨、東京北欧市や世界のティールーム、ワークショップ等も楽しめます。

2025年11月1日(土)~ 東京バンド・デシネ・フェスティバル 2025 @ 東京国際フランス学園

2025年11月1日(土)2日(日)の2日間 東京国際フランス学園にて、バンド・デシネ(フランス語圏の漫画)の祭典「 東京バンド・デシネ・フェスティバル 2025 」が開催されます。バンド・デシネ作品の展示・販売や、作家によるトークショーやサイン会、フランス食材や雑貨の販売なども行われます。

2025年11月1日(土)~ 猿楽祭 @ 代官山ヒルサイドテラス (渋谷区猿楽町)

2025年11月1日(土)2日(日)代官山ヒルサイドテラスで「 猿楽祭 」が開催! ワインとフランス料理やスペイン料理のキッチンカー&スタンド、ヨーロッパの楽曲をバグパイプで奏でる「中世の音楽隊」等が楽しめます。11/1(土)デンマーク大使館では、猿楽祭の一環として「デンマーク・オープンデー in 代官山」も開催!

2025年11月1日(土)~ 第10回 ドイツフェスティバル in ぐんま @ 群馬県庁・県民ホール

2025年11月1日(土)2日(日) 前橋市の群馬県庁1階県民ホール&県庁前広場では「 第10回ドイツフェスティバル in ぐんま 」が開催されます。日独協会主催の一大イベントで、ドイツ車、雑貨、飲食等ドイツ製品の紹介と販売、ドイツ音楽パフォーマンス、パネル展等が楽しめます。

2025年11月1日(土) デンマーク・オープンデー in 代官山 @ デンマーク大使館

2025年11月1日(土) デンマーク大使館では「 デンマーク・オープンデー in 代官山 」が開催されます。猿楽祭の一環として開催される恒例のイベントで、デンマークホットドックスタンド等の本場の味や、大使公邸のガイド付きツアー、レゴブロックの組み立て体験会、ワークショプなどが楽しめます!

2025年10月31日(金)〜 ドイツフェスティバル 2025 @ 都立青山公園 ( ドイツ大使館主催 )

2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)の4日間 都立青山公園では「 ドイツフェスティバル 2025 」が開催されます!ドイツビールやドイツ料理、ドイツ雑貨やドイツ人アーティスト、ケージフットボール大会など、ドイツの魅力を存分に楽しめる4日間です!

2025年10月24日(金)~ オクトーバーフェスト立川立飛 2025 @ 立飛駅前広場

2025年10月24日(金)~11月3日(月祝) 立川の立飛駅前広場にて「 オクトーバーフェスト立川立飛 2025 」が開催されます。ドイツの文化を体験できるイベントで、伝統的なドイツビール・地ビールを楽しめるほか、本場の料理も堪能できます。

2025年10月18日(土)~ 第2回 ウクライナフェスタ 2025 @ 代々木公園ケヤキ並木

2025年10月18日(土)19日(日)の2日間 代々木公園ケヤキ並木では「 第2回 ウクライナフェスタ 2025 」が開催されます。昨年に引き続き開催されるウクライナをテーマにしたイベントで、本場ウクライナの伝統料理、音楽、文化を一度に楽しめる特別な2日間です!

2025年10月18日(土) ハンガリーフェスティバル 2025 @ お台場・シンボルプロムナード公園

 2025年10月18日(土) お台場のシンボルプロムナード公園では「 ハンガリーフェスティバル 2025」が開催されます!日本にいながらハンガリーの文化や味を楽しめるイベントで、ハンガリーの美味しい料理、伝統音楽のステージ、雑貨販売など、見どころ満載です!

2025年10月11日(土) DSTY オクトーバーフェスト @ 東京横浜独逸学園 (DSTY)

2025年10月11日(土)横浜市・都筑区のドイツ人学校 東京横浜独逸学園 ( DSTY ) では 「 DSTY オクトーバーフェスト 」が開催されます。秋恒例の学園祭で、毎年本場のドイツ料理や東京横浜独逸学園の生徒たちの出店等、様々な催し物が楽しめます。

2025年10月11日(土)~ チェコフェスティバル 2025 in 東京 @ 二子玉川ライズ スタジオ&ホール

2025年10月11日(土)12日(日)の2日間 二子玉川ライズ スタジオ&ホールにて「 チェコフェスティバル 2025 」が開催されます!チェコのグルメやグッズがならぶブースはもちろん、ミニコンサートや文化・観光トークなどのステージプログラムも多数予定されています。

2025年10月10日(金)~ 厚木オクトーバーフェスト 2025 @ 厚木中央公園

2025年10月10日(金)~19日(日)計10日間 厚木中央公園では、去年に引き続き「 厚木オクトーバーフェスト 2025 」が開催されます。昨年に引き続き開催の、ミュンヘン発のドイツビールの祭典で、オクトーバーフェストを通じて、本場ドイツのビールやソーセージの魅力が楽しめます。

2025年10月4日(土)~ いちかわドイツデイ 2025 @ 市川市・ニッケコルトンプラザ

2025年10月4日(土)5日(日) 市川市のニッケコルトンプラザ コルトン広場にて「 いちかわドイツデイ 2025 」が開催されます。市川市とローゼンハイム市のパートナーシティ交流事業で、ドイツビールやソーセージなどの飲食物の販売や、アルプス音楽団によるドイツ音楽の生演奏等が楽しめます。

2025年10月1日(水)~ ベルギービールウィークエンド 2025 @ 六本木ヒルズアリーナ

2025年10月1日(水)~10月5日(日)の5日間 「 ベルギービールウィークエンド 」が六本木ヒルズアリーナで開催されます。アジア最大級の「ベルギービールの祭典」で、56種類のベルギービールと、絶品グルメ、ステージなどベルギーを丸ごと楽しめます。

※スポンサードサイト


 

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
●パーティアニマルズfacebookページ
●パーティアニマルズtwitterページ

※スポンサードサイト

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

 

 

タイトルとURLをコピーしました