ホーム > ヨーロッパイベント > 5/11: EU Village @ KITTE丸の内 アトリウム・テラス
EU Villageの概要 |
タイトル | EU Village |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2024年5月11日(土) |
時間 | 11:00~17:30 |
場所 | KITTE丸の内 アトリウム・テラス |
住所 | 東京都千代田区丸の内2丁目7-2 |
アクセス | 東京駅地下道で直結 東京駅丸の内南口より徒歩1分 |
MAP | |
主催 | EU代表部 |
協力 | アイルランド大使館、イタリア大使館、オーストリア共和国大使館、オランダ王国大使館、キプロス共和国大使館、ギリシャ大使館、クロアチア共和国大使館、スウェーデン王国大使館、スペイン王国大使館、スロヴァキア共和国大使館、スロヴェニア共和国大使館、チェコ共和国大使館ならびにチェコ政府観光局、デンマーク王国大使館、ドイツ連邦共和国大使館、ハンガリー大使館、フィンランド大使館、フランス大使館、ブルガリア共和国大使館、ベルギー王国大使館、ポーランド共和国大使館、ポルトガル大使館、マルタ共和国大使館、ラトビア共和国大使館、リトアニア共和国大使館、ルーマニア大使館 |
※スポンサーリンク
EU Villageの詳細 |
駐日EU代表部開設50周年を記念し、5月11日(土)にKITTE丸の内で、EU代表部は加盟国大使館らと「EU Village」を開催。加盟国のアーティストのステージパフォーマンスや、キッチンカーで各国料理を楽しめ
EU 加盟国マルシェ
欧州連合(EU)並びに EU 加盟国の文化や音楽、食を紹介。
■参加国
欧州連合(EU)、アイルランド、イタリア、オーストリア、オランダ、キプロス、ギリシャ、クロアチア、スウェーデン、スペイン、スロヴァキア、スロヴェニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、ラトビア、リトアニア、ルーマニア
キッチンカー
外の「テラス」ではキッチンカーが出展し、各国料理を販売。
•Anji(ブルガリア料理)
•Spice Meeting(フィンランド料理)
•gotoQ(ハンガリー料理)
•アロウィン(マルタのパスティッツィ)
•Kinnokai 金の貝(オランダのストロープワッフル)
テープ・アートパフォーマンス
ドイツの Tape That によるテープ・アートパフォーマンスを12:30 より開始。
ステージパフォーマンス
11:00 ポルトガル:センザ/ポルトガル・フュージョン/ ワールドミュージック
11:30 デンマーク:モニカ・ ヴァイゴー・ イェンセン/フルート演奏
12:00 アイルランド:ジェドゥーナ+平川惠津子/アイルランドの伝統音楽とダンス
12:30 ギリシャ:ギリシャダンス ケフィ/ギリシャ民族舞踊
13:00 フィンランド:エアギター世界王者の名倉七海と仲間たち/フィンランド発のエアギター
13:30 スロヴァキア:ヴァラシュカ/スロヴァキア民族舞踊
14:00 ハンガリー:高久 圭二郎+矢島理雅/伝統楽器テケレー演奏 + ハンガリー民謡
14:30 ギリシャ:春原 伸佳/ギリシャ音楽ブズーキ演奏
15:00 ルーマニア:咲久徠 史子/パンフルート演奏
15:30 ラトビア:合唱団ガイスマ/ラトビアの合唱曲
16:00 ブルガリア:ナ・ホロ/ブルガリア民族舞踊
16:30 ポーランド:ポーランド国立民族合唱舞踊団「シロンスク」/ポーランド民族合唱
17:00 ドイツ:ドイツ生まれの日本人人気ラッパー ブルーミオ/ヒップホップ・ラップ
EU Villageその他の情報 |
プロモーション
【イベント情報】
5月11日(土) 11時~17時半、KITTE丸の内 アトリウム・テラスにて駐日EU代表部開設50周年を記念するイベント「EU Village」が開催されます。アイルランドを含むEU加盟国の文化・音楽にふれられる1日です!皆様のご来場をお待ちしております☘詳細はこちら: https://t.co/PwKDnrMhpq https://t.co/9jxneyCjtO
— アイルランド大使館 Ireland in Japan (@IrishEmbJapan) April 26, 2024
駐日EU代表部開設50周年を記念し、5月11日(土)にKITTE丸の内で、EU代表部は加盟国大使館らと「EU Village」を開催します🇪🇺🥳
加盟国のアーティストのステージパフォーマンスや、キッチンカーで各国料理を楽しめます💃🎼🎸🥧🍝
ぜひご来場ください😊
🔽詳細はこちら👇
pic.twitter.com/tCQp8Q0YV3 https://euin.jp/euvillage20240511jp— 駐日欧州連合代表部🇪🇺 (@EUinJapan) April 26, 2024
Embassy of Romania in Japan invites you to EU Village on 11 May, at Kitte Marunouchi Building. Come visit #Romania booth! https://t.co/tVTLOo9GXk
— Embassy of Romania in Japan (@RO_Emb_Japan) April 29, 2024
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌷ヨーロッパ関連のイベント |

2025年10月18日(土) ハンガリーフェスティバル 2025 @ お台場・シンボルプロムナード公園
2025年10月18日(土) お台場のシンボルプロムナード公園では「 ハンガリーフェスティバル 2025」が開催されます!日本にいながらハンガリーの文化や味を楽しめるイベントで、ハンガリーの美味しい料理、伝統音楽のステージ、雑貨販売など、見どころ満載です!

2025年10月11日(土) DSTY オクトーバーフェスト @ 東京横浜独逸学園 (DSTY)
2025年10月11日(土)横浜市・都筑区のドイツ人学校 東京横浜独逸学園 ( DSTY ) では 「 DSTY オクトーバーフェスト 」が開催されます。秋恒例の学園祭で、毎年本場のドイツ料理や東京横浜独逸学園の生徒たちの出店等、様々な催し物が楽しめます。

2025年10月11日(土)~ チェコフェスティバル 2025 in 東京 @ 二子玉川ライズ スタジオ&ホール
2025年10月11日(土)12日(日)の2日間 二子玉川ライズ スタジオ&ホールにて「 チェコフェスティバル 2025 」が開催されます!チェコのグルメやグッズがならぶブースはもちろん、ミニコンサートや文化・観光トークなどのステージプログラムも多数予定されています。

2025年10月10日(金)~ 厚木オクトーバーフェスト 2025 @ 厚木中央公園
2025年10月10日(金)~19日(日)計10日間 厚木中央公園では、去年に引き続き「 厚木オクトーバーフェスト 2025 」が開催されます。昨年に引き続き開催の、ミュンヘン発のドイツビールの祭典で、オクトーバーフェストを通じて、本場ドイツのビールやソーセージの魅力が楽しめます。

2025年10月4日(土)~ いちかわドイツデイ 2025 @ 市川市・ニッケコルトンプラザ
2025年10月4日(土)5日(日) 市川市のニッケコルトンプラザ コルトン広場にて「 いちかわドイツデイ 2025 」が開催されます。市川市とローゼンハイム市のパートナーシティ交流事業で、ドイツビールやソーセージなどの飲食物の販売や、アルプス音楽団によるドイツ音楽の生演奏等が楽しめます。

2025年10月1日(水)~ ベルギービールウィークエンド 2025 @ 六本木ヒルズアリーナ
2025年10月1日(水)~10月5日(日)の5日間 「 ベルギービールウィークエンド 」が六本木ヒルズアリーナで開催されます。アジア最大級の「ベルギービールの祭典」で、56種類のベルギービールと、絶品グルメ、ステージなどベルギーを丸ごと楽しめます。

2025年9月27日(土)~ 渋谷フレンチフェスティバル 2025 ル・マルシェ・グランテール @ 稲荷橋広場
2025年9月27日(土)28日(日) 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場では「 渋谷フレンチフェスティバル 2025 ル・マルシェ・グランテール 」が開催されます。予約不要の屋外マルシェで、青空のもと、ワインやチーズをはじめとする本場フランス産のフード&ドリンク、特別ライブ等が楽しめます。

2025年9月26日(金)~ 横浜オクトーバーフェスト 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫
2025年9月26日(金)~10月13日(月祝)の計18日間 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場では「 横浜オクトーバーフェスト 2024 」が開催されます。日本初上陸ビールや会場限定ビール等、多種多様な約100種のビールや、ドイツ楽団の演奏が鳴り響く“⼤型テント”等、本場のオクトーバーフェストの雰囲気が楽しめます。