台湾フェスティバル™TOKYO2024
ホーム > アジアイベント > 6/20-23: 台湾フェスティバル TOKYO 2024 @ 上野恩賜公園
台湾フェスティバルの概要 |
タイトル | 台湾フェスティバル™TOKYO2024 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2024年6月20日(木)~23日(日) |
時間 | 10:00~21:00(最終日19:00まで) |
参加費 | 600円(SDGsかわいい台湾柄のリユースカップ付き) |
場所 | 上野恩賜公園噴水広場 |
住所 | 台東区上野公園5-20 |
アクセス | JR各線上野駅から徒歩2分 東京メトロ各線上野駅から徒歩2分 京成本線京成上野駅から徒歩1分 |
MAP | |
主催 | 一般社団法人台湾を愛する会(愛臺灣會)、台湾フェスティバル™実行委員会 |
協賛 | 台湾武杉股份有限公司、ビヨンドビーフボール ヌードル、台湾留学JP、萬家香、鄭記油蔥酥、奇檬子台湾華語中国語教室、 辰升水産生物科技有限公司 |
後援 | 公益財団法人日本台湾交流協会、東京都台東区 |
協力 | 九天民俗技芸団 |
※スポンサーリンク
台湾フェスティバル の詳細 |
台湾食文化を通じた日台交流がテーマ。台湾への興味関心を高め、台湾旅行や経済促進を主目的とした台湾イベント。2010年「台湾食文化で日台交流」を掲げ法人化。2014年毎年6月に「台湾フェスティバル」をボランティアによる運営開始。2019年時点で4日間25万人が来場する日本最大の台湾イベントへ成長。
コンテンツ
■10周年記念特別公演、上野に炎の龍舞う!
龍を祀る聖天宮に始まり 龍の年に10周年を迎え ついに炎の龍が舞い降りる!
■九天民俗技芸団
台湾フェスティバルと言えば あの迫力ある練り歩きの神々! 10周年を飾るパワフルな感動をお届け
2024年は台湾バ
■高級バナナの代名詞「台湾バナナ」がテーマ
台湾バナナを使ったスイーツからお馴染みの台湾グルメまで!
■名物!台湾式 宴 スタイルの台湾ビアガーデン
■SDGSで未来東京に貢献
かわいいリユースカップで使い捨て容器を減らし、環境に配慮。使って洗ってまた使う!
台湾フェスティバル その他の情報 |
2023年 台湾フェスティバル の様子
上野恩賜公園での #台湾フェスティバル 行ってきた〜。またも行ってしまった🇹🇼
瓜仔肉飯 (キュウリの漬物と肉そぼろの煮込みかけご飯) 🍜
と、
タロ芋あん/仙草ゼリー/豆花のせカキ氷🍧暑かった。そして毎度にぎわい方がエグいぜ😅 pic.twitter.com/0vxwgRecpq
— 星合花音( HoshiAi Kanon ) (@kanonpi) June 18, 2023
上野恩賜公園で開催中の「台湾フェスティバルTOKYO2023」をチラ見。入場規制が無くなりコロナ禍以前の賑わいが戻って何より!飲食系の海外フェスは在日ネイティブの来場者が多い中、ここは上野に来た様々な方々が気軽に楽しめる、そんな雰囲気。真夏に近い暑さ凌ぎに、お約束のマンゴーかき氷を堪能。 pic.twitter.com/Jc3gbEKqc9
— dragon (@sba07062) June 18, 2023
2019年 台湾フェスティバル の様子
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
もっとイベントを探す |
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
facebook&Twitter |
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🐲アジア関連のイベント |
2025年2月22日(土)〜 台湾文化祭 2025 『春節元宵節』 @ 東京シティアイ(KITTE 地下1階 )
2025年2月22日(土)〜24日(月祝) の3日間 KITTE地下1階・東京シティアイでは「 台湾文化祭 2025 」が開催されます。春節の時期に開催されるこのイベントでは、台湾美食や観光情報、カルチャー講座など、「台湾カルチャ ー」が体験できます。
2025年2月2日(日) サラスワティ・プジャ祭り 2025 @ 森下文化センサー
2025年2月2日(日) 東京都江東区の森下文化センサーで「 サラスワティ・プジャ祭り 2025 」が開催されます。 インドの女神様 サラスワティへお祈りをする祭事 で、インドのベンガル文化協会主催で、お食事や文化プログラム等も楽しめます。
2025年2月2日(日) 第32回 ポンガル祭 (pongal celebrations) @ 江戸川区総合文化センター
2025年2月2日(日) 江戸川区総合文化センター では「 第32回 ポンガル祭 32nd year pongal celebrations 」が開催されます。インドのタミル・ナードゥ州等の収穫祭「ポンガル」をお祝いするイベントで、スペシャルゲストとして、スタンドアップコメディアン ラームクマール氏が出演します。
2025年2月2日(日) ラテンミュージックフェスタ in TAKO 2025 @ 多古町コミュニティプラザ文化ホール
2025年2月2日(日) 千葉県の多古町コミュニティプラザ文化ホールでは「 ラテンミュージックフェスタ in TAKO 2025 」が開催されます。ボリビアの音楽やダンスのフェスタで、メキシコとパラグアイの音楽も披露される他、国際協力ブースやお土産や飲食の販売等も楽しめます。
2025年2月1日(土)~ ぐんまベトナム交流祭 2025 ~ベトナム正月『テト』を楽しもう~ @群馬県庁
2025年2月1日(土)2日(日)の2日間 群馬県庁では「 ぐんまベトナム交流祭 ベトナム正月『テト』を楽しもう 」が開催されます。ベトナム正月「テト」をお祝いするイベントで、フォー、バインミー等のベトナム料理や、ベトナム雑貨・調味料などの販売、ステージイベントやアオザイの試着等が楽しめます。
2025年1月31日(金)~ ウエノデ.パンダ 春節祭 2025 @ 上野公園噴水前広場
2025年1月31日(金)~2月2日(日)の3日間 上野公園噴水前広場では「 ウエノデ.パンダ 春節祭 2025 」が開催されます。上野の象徴「パンダ」の故郷「中国」の「春節祭」をテーマに、本気で本場のおいしいグルメや魅力的な文化体験、豪華なパフォーマンス等が楽しめます。
2025年1月28日(火) 春節カウントダウン 2025 @ 横濱中華街・山下町公園
2025年1月28日(火)の深夜から横濱中華街の山下町公園では「 春節カウントダウン 2025 」が開催されます。春節当日(1月29日中国の旧正月)の前夜に開催されるカウントダウンイベントで、華やかな獅子舞や龍舞で、街は新年を迎えるお祝いムード一色に包まれます。
2025年1月25日(土)~ 第2回 ベトナムテト祭り 2025 @ 代々木公園 ケヤキ並木
2025年1月25日(土)26日(日)の2日間 代々木公園 ケヤキ並木では「 第2回 ベトナムテト祭り 2025 」が開催されます。ベトナムのお正月「テト」をお祝いするイベントで、日本人と在日のベトナム人との「ベトナム旧正月文化を通した直接的な交流の場」として、世界の音楽と芸術で多様な価値観が体感できます。