第39回 横濵中華街「 2025春節 」 ~小龍報喜~
ホーム > アジアイベント >1/29-2/12: 2025春節 (旧正月) ~小龍報喜~ @ 横浜中華街
2025春節の概要 |
タイトル | 第39回 横濵中華街「2025春節」 ~小龍報喜~ |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年1月29日(水)~2月12日(水) |
場所 | 横浜中華街 |
MAP | |
主催 | 横浜春節祭実行委員会 |
後援 | 横浜市 |
協賛 | 東日本電信電話株式会社 株式会社アイダスト 株式会社 横浜銀行 株式会社コロワイド コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 アサヒビール株式会社 サントリー株式会社 株式会社ジェイコム湘南・神奈川 株式会社ジェーシービー 横浜中華街開発興業株式会社 横浜中華街パーキング協同組合 |
※スポンサーリンク
2025春節 の詳細 |
2025春節 の目次
1.1/28(火) 春節カウントダウン
2.1/29(水) 採青
3.2/1(土)2(日) 春節娯楽表演
4.2/8(土)9(日) 街なか娯楽表演
5.2/11(火祝) 祝舞遊行
6.2/12(水) 元宵節燈籠祭
1.春節カウントダウン
🏮新年快樂🧧
横浜中華街 春節カウントダウン@山下町公園 pic.twitter.com/zrJDm8ZEPI
— しらかばみつ子 (@Birch_Syrup) January 21, 2023
横浜中華街では、「春節」を迎える1月29日(水)の前夜、山下町公園(横浜中華街内にある公園)でカウントダウンが行われ、華やかな獅子舞や龍舞で、街は新年を迎えるお祝いムード一色に包まれます。詳細は⇒こちら
日時:2025年1月28日(火) 24:00前後
場所:山下町公園(横浜中華街内にある公園)
2.採青
獅子舞、想像してたのと違って可愛いー!まばたきもする!
お隣sさんと手持ちポケモン食べられたwww
邪気が払われて羨ましい👏#春節#山下公園#横浜中華街 pic.twitter.com/P6Rahdmldi— しげりん🐹 (@hammamashigerin) February 12, 2024
伝統の獅子舞「採青(つぁいちん)」がけたたましい爆竹や太鼓の音が鳴り響く中で行われ、一帯は華やかにまさしく「春節」独特の雰囲気に包まれます。白や黄色などに彩色された5頭の獅子が5コースに分かれ、各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈って獅子舞を披露します。獅子は銅鑼や太鼓に合わせて激しく踊り、最後に後ろ足で立って伸び上がり、店先につるされた祝儀袋の「紅包(ほんぱお)」をくわえ取ると爆竹が鳴り響きます。
日時:2025年1月29日(水)16:00前後
場所:横浜中華街全域
※2024年の様子です。
去年は、残念ながら途中中止となった「採青」は今年は無事開催できました🦁優雅な中華獅子舞、春節の到来を感じられました😊😊😊 pic.twitter.com/ERdbztsUS2
— 【公式】馬さんの店龍仙本店・馬さんの店龍仙上海園 (@masan_no_mise) February 13, 2024
3.春節娯楽表演
2024春節のひとつの目玉、『娯楽表演』を先行案内!
獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能の祭典。毎年満員混雑でしたので、今年は無料席に加えて「有料観覧席」をご用意!
日程:2/11,12,17,18
↓↓↓過去の娯楽表演その1 pic.twitter.com/xqltv2zBWK— 横浜中華街【公式】 (@y_chinatown) January 10, 2024
2月1日(土)、2月2日(日)には「娯楽表演(ごらくひょうえん)」と銘打ち、中華街内の山下町公園では獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を披露します。名実共に春節の顔となっている勇壮な龍舞や躍動的な獅子舞に加え、優雅で華やかな中国舞踊、息を呑む演技が続く中国雑技など、まさに横浜中華街の「春節」ならではの華やかな雰囲気を味わうことができます。なお、昨年に引き続き「有料観覧席」をご用意しております。前列を「有料観覧席」は、無料席は後列となります。
※有料観覧席のご予約の詳細は⇒こちら
日程: 2025年2月1日(土)2日(日)
時間:①13:00~14:00 ②14:30~15:30 ③16:00~17:00
場所 :山下町公園(横浜中華街内にある公園)
娯楽表演スケジュール
※各回完全入替制となります。(ただし連続して有料観覧席ご購入のお客様は除く)
2月1日(土) | |||
---|---|---|---|
12:10~12:30 | 横浜山手中華学校 京劇部 | 20分間 | |
12:30~12:50 | 全日本柔拳連盟 横浜支部 演舞 | 20分間 | |
春節娯楽表演 | 演目 | ||
第1ステージ | 13:00~13:15 | 横濱中華學院校友會 | 15分間 |
13:15~13:30 | 神技/張海輪 | 15分間 | |
13:30~13:45 | 横浜中華芸術学校・芸術団 | 15分間 | |
13:45~14:00 | 横浜中華学校校友会国術団 | 15分間 | |
第2ステージ | 14:30~14:45 | 横濱中華學院校友會 | 15分間 |
14:45~15:00 | 神技/張海輪 | 15分間 | |
15:00~15:15 | 横浜中華芸術学校・芸術団 | 15分間 | |
15:15~15:30 | 横浜中華学校校友会国術団 | 15分間 | |
第3ステージ | 16:00~16:15 | 横濱中華學院校友會 | 15分間 |
16:15~16:30 | 神技/張海輪 | 15分間 | |
16:30~16:45 | 横浜中華芸術学校・芸術団 | 15分間 | |
16:45~17:00 | 横浜中華学校校友会国術団 | 15分間 |
2月2日(日) | |||
---|---|---|---|
12:10~12:30 | 横浜市立港中学校 演奏会 | 20分間 | |
春節娯楽表演 | 演目 | ||
第1ステージ | 13:00~13:15 | 横浜中華学校校友会国術団 | 15分間 |
13:15~13:30 | 神技/張海輪 | 15分間 | |
13:30~13:45 | 横浜中華芸術学校・芸術団 | 15分間 | |
13:45~14:00 | 横濱中華學院校友會 | 15分間 | |
第2ステージ | 14:30~14:45 | 横浜中華学校校友会国術団 | 15分間 |
14:45~15:00 | 神技/張海輪 | 15分間 | |
15:00~15:15 | 横浜中華芸術学校・芸術団 | 15分間 | |
15:15~15:30 | 横濱中華學院校友會 | 15分間 | |
第3ステージ | 16:00~16:15 | 横浜中華学校校友会国術団 | 15分間 |
16:15~16:30 | 神技/張海輪 | 15分間 | |
16:30~16:45 | 横浜中華芸術学校・芸術団 | 15分間 | |
16:45~17:00 | 横濱中華學院校友會 | 15分間 |
※ 開催日時と演目及び出演団体は事情により変更になることもあります。
※2024年の様子です。
春節の『 娯楽表演 』✨
獅子舞に
変面に
龍舞に
古典舞踊に
椅子倒立など!普段観れないパフォーマンスを観れて楽しかったー🙌
動画も二つ付けたので観て〜🎞
有料席(1,500+税)は、良席で観れるうえに、蓮のランタンなどお土産まであってお得だった✨#中華街 pic.twitter.com/VjzEPvMJVa
— 星合花音( HoshiAi Kanon ) (@kanonpi) February 21, 2024
4.街なか娯楽表演
2月8日(土)、2月9日(日)には今年初の試みとなる「街なか娯楽表演」が開催されます。横浜中華街全域で中華の伝統演舞を皆様の目の前で披露されます。警備上の安全面から開催時間や開催場所はシークレットとなりますが、当日中華街にお越しいただければ遭遇できるかも!
日時:2025年2月8日(土)2月9日(日)
※開催時間は警備上の安全面から事前告知は行いません。
場所:横浜中華街全域
5.祝舞遊行 ~ナイトパレードwith ランタン~
2月11日(火祝)には「春節」の一大イベントである祝賀パレード「祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)」を実施致します。「祝舞遊行」では華やかな皇帝衣装隊に加え人気者の獅子も登場、優雅に舞う中国舞踊や古箏の演奏なども行われます。勇壮な中にも愛らしい表情の獅子舞や、中国舞踊、古箏の演奏は来街者のすぐ目の前で行われ、それは中華街の「春節」でなくては体験できない光景です。そして、初の試み『ナイトパレードwith ランタン』と名を打ち『ランタンオブジェ』の山車も一緒に中華街全域を回ります。華やかな衣装や、目前で繰り広げられる様々な演技、横浜中華街の「祝舞遊行」を存分にお楽しみ下さい。
日時:2025年2月11日(火祝) 16:30~
場所:
横浜中華街全域(山下町公園〈中華街内〉→関帝廟通り→福建路→西門通り→中華街大通り→南門シルクロード→関帝廟通り→山下町公園)
6.元宵節燈籠祭 ~街なか花火~
昨日、春節の最後を飾る「元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい)」が #横濱媽祖廟 で行われました。願い事が書かれた「メッセージ燈籠」が並べられ、優雅な奉納舞いや勇壮な獅子舞が奉納されました。#横浜中華街 pic.twitter.com/lRoKCtFW9K
— 横浜中華街【公式】 (@y_chinatown) February 25, 2024
2月12日(水)には春節の最後を飾る幻想的なお祭り「元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい)」が横濱媽祖廟で行われます。優雅な奉納舞いや勇壮な獅子舞がご覧いただけます。そして、今年のフィナーレは街なかで花火も打ち上がります。
※2024年12月27日(金)~2月10日(月)の期間、インフォメーションセンターChinaTown80にて無料で「メッセージ燈籠」に願い事を書くことができます。
日時 2025年2月12日(水)17:30~19:00
場所 横濱媽祖廟
※2024年の様子です。
2/24(土)元宵節燈籠祭
横浜中華街の媽祖廟で、春節を締め括るお祭りがありました☀️
奉納舞はしなやかで優雅で、獅子舞は力強く華やかで、見ていて感動しました。私は、ドラや太鼓の音色が好きなので、いつも心が躍ります💓
来年の春節は1/29からだそうですが、今から楽しみです(気が早い…笑)😊 pic.twitter.com/nMzMjrLqva— LAN (@LAN14359176) February 25, 2024
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
|
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
|
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🐲アジア関連のイベント |

2025年11月29日(土)~ フィリピンフェスティバル東京 2025 @ 代々木公園
2025年11月29日(土)30日(日)の2日間、原宿の代々木公園で「 フィリピンフェスティバル東京 2025 」が開催されます。毎年大勢のフィリピン人が集まる恒例のお祭りで、ファッションショーや歌唱&ダンスコンテスト、フィリピン料理の屋台等が楽しめます。

2025年11⽉22⽇(土)~ K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan @ 出版クラブビル
2025年11⽉22⽇(土)23⽇(⽇)の2日間 神保町の出版クラブビルでは「 K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan」が開催されます。「K-BOOK(韓国にまつわる本)」のお祭りで、韓国の出版社から直接本を購入はもちろん、韓国から著者を招いたイベントや、韓国雑貨や韓国餅の販売等も楽しめます。

2025年11月3日(月祝) きたもん祭 カンフーシューズ飛ばし世界大会 @ 横浜中華街・北門通り
2025年11月3日(月祝) 横浜中華街の玄武門から善隣門に至る北門通りでは「 きたもん祭 第16回 カンフーシューズ飛ばし世界大会 」が開催されます。玄武門のふもとからカンフーシューズを遠くに飛ばすことを競う「参加型」イベントで、男性・女性・キッズ・コスプレの各部門で距離を競います。

2025年11月1日(土)~ KOREAN FOOD Fes. in TOKYO TOWER @ 東京タワー正面玄関前
2025年11月1日(土)~3日(月祝)の3日間 東京タワー正面玄関前で「 KOREAN FOOD Fes. in TOKYO TOWER 2025 」が開催されます。韓国グルメのキッチンカーが集結し、ヤンニョムチキン、ビビンパ、プルコギ、トッポッキやチーズハットグなど、定番&人気の韓国グルメを楽しむことができます!

2025年10月28日(火) 日本中近東アフリカ婦人会 チャリティバザー @ ロイヤルパークホテル
2025年10月28日(火)日本橋のロイヤルパークホテルでは「 日本中近東アフリカ婦人会 主催 チャリティバザー 」が開催されます。各国大使館も参加する華やかなチャリティーバザーで、ヘナタトゥー体験や民族衣装を着ての撮影会、各国大使館が提供する美味しい料理、各国の特産品やハンドメイド商品の販売等が楽しめます。

2025年10月26日(日) 活きな世界のグルメ横丁 @ 群馬県・大泉町 (いずみ緑道)
2025年10月26日(日) 群馬県の大泉町では「 活きな世界のグルメ横丁 」が開催されます。外国籍の住人が多い大泉町ならではの屋外グルメイベントで、ブラジルやペルー、ネパールなど町内の料理店が提供するグルメのほか、サンバをはじめとした世界のステージイベントも楽しめます。

2025年10月25日(土)~ 2025 韓日市民交流マダン @ 三ツ池公園 (横浜市)
2025年10月25日(土)26日(日)の2日間 横浜市鶴見区の三ツ池公園では「 2025 韓日市民交流マダン 」が開催されます。三ツ池公園内のコリア庭園を舞台に開催される文化交流イベントで、芸能ステージや韓国飲食屋台、キムチ漬け体験や韓服試着体験等、さまざまな企画が楽しめます。

2025年10月25日(土) 東京ディワリフェスタ西葛西 (インドの光の祭典) @西葛西新田6号公園
2025年10月25日(土) 西葛西の新田6号公園では「 東京ディワリフェスタ西葛西 」が開催されます。インドの方が大勢住む西葛西恒例のイベントで、インドの光の祭典「ディワリ」をお祝いし、インド伝統舞踊や音楽のパフォーマンス、インドバザールでの物品販売、インド料理の模擬店等が楽しめます。