2025年1月29日(水)~ 2025春節 (旧正月) ~小龍報喜~ @ 横浜中華街

2025年1月29日(水)~2月12日(水)の間 横浜中華街では、中国の旧正月「 2025春節 」をお祝いしてお祭りムード一色になります。旧正月前夜1月28日(水)の山下町公園でのカウントダウンイベントから始まり、2月12日(水)の春節の最後を飾る幻想的なお祭り「元宵節燈籠祭」までの間、様々なイベントが開催されます。

第39回 横濵中華街「 2025春節 」 ~小龍報喜~

ホームアジアイベント >1/29-2/12: 2025春節 (旧正月) ~小龍報喜~ @ 横浜中華街

2025春節の概要

タイトル 第39回 横濵中華街「2025春節」 ~小龍報喜~
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日程 2025年1月29日(水)~2月12日(水)
場所 横浜中華街
MAP  
主催 横浜春節祭実行委員会
後援 横浜市
協賛 東日本電信電話株式会社
株式会社アイダスト
株式会社 横浜銀行
株式会社コロワイド
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
アサヒビール株式会社
サントリー株式会社
株式会社ジェイコム湘南・神奈川
株式会社ジェーシービー
横浜中華街開発興業株式会社
横浜中華街パーキング協同組合

※スポンサーリンク




 

2025春節 の詳細

2025春節 の目次

1.1/28(火)  春節カウントダウン
2.1/29(水) 採青
3.2/1(土)2(日) 春節娯楽表演
4.2/8(土)9(日) 街なか娯楽表演
5.2/11(火祝) 祝舞遊行
6.2/12(水) 元宵節燈籠祭

1.春節カウントダウン

横浜中華街では、「春節」を迎える1月29日(水)の前夜、山下町公園(横浜中華街内にある公園)でカウントダウンが行われ、華やかな獅子舞や龍舞で、街は新年を迎えるお祝いムード一色に包まれます。詳細は⇒こちら

日時:2025年1月28日(火) 24:00前後
場所:山下町公園(横浜中華街内にある公園)

2.採青

伝統の獅子舞「採青(つぁいちん)」がけたたましい爆竹や太鼓の音が鳴り響く中で行われ、一帯は華やかにまさしく「春節」独特の雰囲気に包まれます。白や黄色などに彩色された5頭の獅子が5コースに分かれ、各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈って獅子舞を披露します。獅子は銅鑼や太鼓に合わせて激しく踊り、最後に後ろ足で立って伸び上がり、店先につるされた祝儀袋の「紅包(ほんぱお)」をくわえ取ると爆竹が鳴り響きます。

日時:2025年1月29日(水)16:00前後
場所:横浜中華街全域

※2024年の様子です。

3.春節娯楽表演

2月1日(土)、2月2日(日)には「娯楽表演(ごらくひょうえん)」と銘打ち、中華街内の山下町公園では獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を披露します。名実共に春節の顔となっている勇壮な龍舞や躍動的な獅子舞に加え、優雅で華やかな中国舞踊、息を呑む演技が続く中国雑技など、まさに横浜中華街の「春節」ならではの華やかな雰囲気を味わうことができます。なお、昨年に引き続き「有料観覧席」をご用意しております。前列を「有料観覧席」は、無料席は後列となります。
※有料観覧席のご予約の詳細は⇒こちら

日程: 2025年2月1日(土)2日(日)
時間:①13:00~14:00 ②14:30~15:30 ③16:00~17:00
場所 :山下町公園(横浜中華街内にある公園)

娯楽表演スケジュール
※各回完全入替制となります。(ただし連続して有料観覧席ご購入のお客様は除く)

2月1日(土)
12:10~12:30 横浜山手中華学校 京劇部 20分間
12:30~12:50 全日本柔拳連盟 横浜支部 演舞 20分間
春節娯楽表演 演目
第1ステージ 13:00~13:15 横濱中華學院校友會 15分間
13:15~13:30 神技/張海輪 15分間
13:30~13:45 横浜中華芸術学校・芸術団 15分間
13:45~14:00 横浜中華学校校友会国術団 15分間
第2ステージ 14:30~14:45 横濱中華學院校友會 15分間
14:45~15:00 神技/張海輪 15分間
15:00~15:15 横浜中華芸術学校・芸術団 15分間
15:15~15:30 横浜中華学校校友会国術団 15分間
第3ステージ 16:00~16:15 横濱中華學院校友會 15分間
16:15~16:30 神技/張海輪 15分間
16:30~16:45 横浜中華芸術学校・芸術団 15分間
16:45~17:00 横浜中華学校校友会国術団 15分間
2月2日(日)
12:10~12:30 横浜市立港中学校 演奏会 20分間
春節娯楽表演 演目
第1ステージ 13:00~13:15 横浜中華学校校友会国術団 15分間
13:15~13:30 神技/張海輪 15分間
13:30~13:45 横浜中華芸術学校・芸術団 15分間
13:45~14:00 横濱中華學院校友會 15分間
第2ステージ 14:30~14:45 横浜中華学校校友会国術団 15分間
14:45~15:00 神技/張海輪 15分間
15:00~15:15 横浜中華芸術学校・芸術団 15分間
15:15~15:30 横濱中華學院校友會 15分間
第3ステージ 16:00~16:15 横浜中華学校校友会国術団 15分間
16:15~16:30 神技/張海輪 15分間
16:30~16:45 横浜中華芸術学校・芸術団 15分間
16:45~17:00 横濱中華學院校友會 15分間

※ 開催日時と演目及び出演団体は事情により変更になることもあります。

※2024年の様子です。

4.街なか娯楽表演

2月8日(土)、2月9日(日)には今年初の試みとなる「街なか娯楽表演」が開催されます。横浜中華街全域で中華の伝統演舞を皆様の目の前で披露されます。警備上の安全面から開催時間や開催場所はシークレットとなりますが、当日中華街にお越しいただければ遭遇できるかも!

日時:2025年2月8日(土)2月9日(日)
※開催時間は警備上の安全面から事前告知は行いません。
場所:横浜中華街全域

5.祝舞遊行 ~ナイトパレードwith ランタン~

2月11日(火祝)には「春節」の一大イベントである祝賀パレード「祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)」を実施致します。「祝舞遊行」では華やかな皇帝衣装隊に加え人気者の獅子も登場、優雅に舞う中国舞踊や古箏の演奏なども行われます。勇壮な中にも愛らしい表情の獅子舞や、中国舞踊、古箏の演奏は来街者のすぐ目の前で行われ、それは中華街の「春節」でなくては体験できない光景です。そして、初の試み『ナイトパレードwith ランタン』と名を打ち『ランタンオブジェ』の山車も一緒に中華街全域を回ります。華やかな衣装や、目前で繰り広げられる様々な演技、横浜中華街の「祝舞遊行」を存分にお楽しみ下さい。

日時:2025年2月11日(火祝) 16:30~
場所:
横浜中華街全域(山下町公園〈中華街内〉→関帝廟通り→福建路→西門通り→中華街大通り→南門シルクロード→関帝廟通り→山下町公園)

6.元宵節燈籠祭 ~街なか花火~

2月12日(水)には春節の最後を飾る幻想的なお祭り「元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい)」が横濱媽祖廟で行われます。優雅な奉納舞いや勇壮な獅子舞がご覧いただけます。そして、今年のフィナーレは街なかで花火も打ち上がります。
※2024年12月27日(金)~2月10日(月)の期間、インフォメーションセンターChinaTown80にて無料で「メッセージ燈籠」に願い事を書くことができます。

日時 2025年2月12日(水)17:30~19:00
場所 横濱媽祖廟

※2024年の様子です。

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

 

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🐲アジア関連のイベント

2025年2月22日(土)〜 台湾文化祭 2025 『春節元宵節』 @ 東京シティアイ(KITTE 地下1階 )

2025年2月22日(土)〜24日(月祝) の3日間 KITTE地下1階・東京シティアイでは「 台湾文化祭 2025 」が開催されます。春節の時期に開催されるこのイベントでは、台湾美食や観光情報、カルチャー講座など、「台湾カルチャ ー」が体験できます。

2025年2月2日(日) ラテンミュージックフェスタ in TAKO 2025 @ 多古町コミュニティプラザ文化ホール

2025年2月2日(日) 千葉県の多古町コミュニティプラザ文化ホールでは「 ラテンミュージックフェスタ in TAKO 2025 」が開催されます。ボリビアの音楽やダンスのフェスタで、メキシコとパラグアイの音楽も披露される他、国際協力ブースやお土産や飲食の販売等も楽しめます。

2025年2月1日(土)~ ぐんまベトナム交流祭 2025 ~ベトナム正月『テト』を楽しもう~ @群馬県庁

2025年2月1日(土)2日(日)の2日間 群馬県庁では「 ぐんまベトナム交流祭 ベトナム正月『テト』を楽しもう 」が開催されます。ベトナム正月「テト」をお祝いするイベントで、フォー、バインミー等のベトナム料理や、ベトナム雑貨・調味料などの販売、ステージイベントやアオザイの試着等が楽しめます。

2025年1月31日(金)~ ウエノデ.パンダ 春節祭 2025 @ 上野公園噴水前広場

2025年1月31日(金)~2月2日(日)の3日間 上野公園噴水前広場では「 ウエノデ.パンダ 春節祭 2025 」が開催されます。上野の象徴「パンダ」の故郷「中国」の「春節祭」をテーマに、本気で本場のおいしいグルメや魅力的な文化体験、豪華なパフォーマンス等が楽しめます。

2025年1月28日(火) 春節カウントダウン 2025 @ 横濱中華街・山下町公園

2025年1月28日(火)の深夜から横濱中華街の山下町公園では「 春節カウントダウン 2025 」が開催されます。春節当日(1月29日中国の旧正月)の前夜に開催されるカウントダウンイベントで、華やかな獅子舞や龍舞で、街は新年を迎えるお祝いムード一色に包まれます。

2025年1月25日(土)~ 第2回 ベトナムテト祭り 2025 @ 代々木公園 ケヤキ並木

2025年1月25日(土)26日(日)の2日間 代々木公園 ケヤキ並木では「 第2回 ベトナムテト祭り 2025 」が開催されます。ベトナムのお正月「テト」をお祝いするイベントで、日本人と在日のベトナム人との「ベトナム旧正月文化を通した直接的な交流の場」として、世界の音楽と芸術で多様な価値観が体感できます。

2025年1月25日(土)~ ベトナムテト祭り in さいたま 2025 @ 鐘塚公園(大宮)

2025年1月25日(土)26日(日)の2日間 大宮の鐘塚公園では「 ベトナムテト祭り in さいたま 2025 」が開催されます。ベトナムのテト(旧正月)を再現したお祭りで、在日ベトナム人アーティストのパフォーマンスや旧正月の料理、バインチュン作り大会や昔のテトの市場等が楽しめます。

2025年1月19日(日)25日(土) 東京タワー文化フェスティバル VIII @ 東京タワー展望台メインデッキ

2025年1月19日(日)25日(土)の2日間 東京タワー展望台メインデッキにて「 東京タワー文化フェスティバル VIII 」が開催されます。今年は「陸と海のシルクロード」をテーマに、シルクロード楽器の伝統音楽と日本の伝統楽器のコラボレーション作品の演奏が楽しめます。