横浜フランス月間2025 横浜で体感!大阪・関西万博フランス館
ホーム > ヨーロッパイベント > 7/13: 横浜で体感!大阪・関西万博フランス館 @ 象の鼻テラス (横浜フランス月間2025)
横浜で体感!大阪・関西万博フランス館 の概要
タイトル | 横浜フランス月間2025 横浜で体感!大阪・関西万博フランス館 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年7月13日(日) |
時間 | 14 :30~18 :00 |
申し込み | Peatix, オンラインブティック |
場所 | 象の鼻テラス |
住所 | 横浜市中区海岸通1丁目 |
アクセス | 横浜、日本大通り駅より徒歩8分 |
MAP | |
主催 | 横浜日仏学院 |
共催 | 象の鼻テラス |
※スポンサーリンク
横浜で体感!大阪・関西万博フランス館 の詳細
コンテンツ
■講演『オービュッソンのタペストリー』
日時:14 :30 -16 :00
フランスのオービュッソンは、14世紀から続くタペストリーの歴史を持つ街です。一時は衰退の危機に瀕しましたが、ユネスコ無形文化遺産登録を機に、その伝統を守りつつ新たな挑戦を続けています。スタジオジブリとのコラボレーションもその一つ。21世紀のタペストリーの形を模索するオービュッソンの今を、現地の職人の視点から紹介してもらえます。
■フランスの子どもたちによる合唱
日時:16 :15 -16 :45
フランスの児童合唱団Les Petits Chanteurs de la Vallée de l’Hommeが来日します!2022年設立と若いながらも、大阪万博での合同公演など日本との交流が深く、日本の歌もたくさんレパートリーに持っています。今回は、ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏から9名の小中学生が来日。歴史と文化、豊かな自然に育まれた子どもたちの、透き通る歌声が楽しめます。
■大阪万博のフランス館バーチャルツアー
日時:17 :00 -18 :00
東京日仏学院で芸術と芸術史の講師を務めるカトリーヌ・ルメートルによる大阪・関西万博フランス館のバーチャルツアー。中でも講師イチオシのアート、文化を楽しめる見どころポイントをお伝えします!
その他の情報
横浜フランス月間2025 のおしらせ
【横浜フランス月間2025】
📅6月13日(金)~7月28日(月)
横浜日仏学院および横浜市内各地今年、第20回を迎える #横浜フランス月間。
「美食」と「海洋」をテーマに、展覧会、講演、映画、美食セミナーなど多様なイベントを横浜各地で開催✨🔗詳細&予約:https://t.co/HqHDLZX3Ep pic.twitter.com/QhFkW5k2VR
— 東京日仏学院 Institut français de Tokyo (@institut_tokyo) June 3, 2025
《横浜フランス月間2025》
講演『オービュッソンのタペストリー』現在大阪国際万博のフランス館や愛知県立美術館に展示中のスタジオジブリとのコラボレーション「オービュッソン、宮崎駿の空想世界を織る」シリーズ。現地の職人の許斐愛子氏の視点からご紹介。
7月13日14 :30~18 :00… pic.twitter.com/7SJ2iLR2ha
— ジブリまみれ (@ghiblimamire) June 5, 2025
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌷ヨーロッパ関連のイベント

2025年9月13日(土)~ 天王洲の北欧市 NORDIC JOURNEY vol.9 @ アイルしながわ
2025年9月13日(土)14日(日)の2日間 天王洲アイル駅直結「アイルしながわ」では 北欧市「 NORDIC JOURNEY vol.9 」が開催されます!運河沿いの広々とした倉庫会場を舞台に、器や布など人気の高い雑貨、北欧家具など、ビンテージの取り扱いを中心とした北欧事業者が一堂に会するイベントです。

2025年9月12日(金)~ オクトーバーフェスト 2025 in 芝公園・御成門駅前(Autumn)
2025年9月12日(金)~2025年9月23日(火祝)の計12日間都立 芝公園4号地広場では、「 オクトーバーフェスト 2025 in 芝公園 御成門駅前 」が開催されます。ドイツ・ミュンヘン市発のビールのお祭りで、ドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめます。

2025年8月10日(日) チェコベースボールデー 2025 @ ZOZOマリンスタジアム (千葉市)
2025年8月10日(日) ZOZOマリンスタジアムの千葉ロッテマリーンズ×オリックスバファローズ戦にて「 チェコベースボールデー 2025 」が開催されます。チェコ代表選手によるファーストピッチセレモニーのほか、チェコセンター東京とチェコ政府観光局による文化&観光案内ブース等が楽しめます。

2025年8月2日(土)~ Red Brick Breeze 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫イベント広場
2025年8月2日(土)~8月31日(日) 計30日間 横浜赤レンガ倉庫イベント広場では「 Red Brick Breeze 2025 」が開催されます。横浜にいながら異国情緒な気分を味わえる夏の恒例イベントで、今年は「地中海」をテーマに、地中海リゾートの世界観やグルメ、ナイトライフが充実するコンテンツ等が楽しめます。

2025年8月2日(土) DOKKYOドイツフェス 2025 @ 獨協大学 (埼玉県草加市)
2025年8月2日(土) 埼玉県草加市の獨協大学にて「 DOKKYOドイツフェス 2025 」が開催されます。ドイツ語圏の伝統料理やドイツ語圏関連書籍の販売、ドイツ語体験レッスンやスポーツを通じた日独交流等、ドイツ語圏に関する様々なイベントが楽しめます。

2025年8月2日(土)~ Bonodori Festival 2025 ( 国際親善盆踊り大会 ) @ YC&AC
2025年8月2日(土)3日(日) の2日間 「横浜カントリー&アスレチッククラブ(YC&AC)」では「 BONODORI FESTIVAL 2025 ( 国際親善盆踊り大会 ) 」が開催されます。 外国籍の会員の方が多く在籍する横浜市の会員制スポーツクラブ恒例の盆踊りまつりで、屋台料理やゲーム等も楽しめます。

2025年7月13日(日) 横浜で体感!大阪・関西万博フランス館 @ 象の鼻テラス (横浜フランス月間2025)
2025年7月13日(日) 横浜の象の鼻テラスでは「 横浜で体感!関西・大阪万博フランス館 」が開催されます。今年で第20回を迎える「 横浜フランス月間 」のイベントで、フランスの子どもたちによる合唱や大阪万博のフランス館バーチャルツアー、オービュッソンに関する講演会等が楽しめます。

2025年7月12日(土) パリ祭 2025 @ 東京日仏学院 ( アンスティチュ・フランセ東京 )
2025年7月12日(土) フランス政府公式の文化センター「 東京日仏学院 ( アンスティチュ・フランセ東京 ) 」では「 パリ祭 2025 」が開催されます!フランスの祝日パリ祭 に行われる、バルを再現したイベントで、ペタンク大会やフランス人団体の出店、フランス語歌曲コンサートや社交ダンスパーティーが楽しめます。