11/21(金)~12/25(木)の計35日間 横浜赤レンガ倉庫で開催「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」!過去最大約 12m のクリスマスツリーをはじめとしたスケールの大きなイルミネーション!
ホーム > ヨーロッパイベント >11/21-12/25: クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 2025
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 の概要
タイトル | Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫 |
詳細情報 | オフィシャルHP facebook Instagram X |
日程 | 2025年11月21日(金)~ 12月25日(木)※計35日間 |
時間 | 11/22(土)~ 12/5(金) 11:00~21:00 12/6(土)~12/25(木) 11:00~22:00 ※11月21日(金)のみ 17:00~21:00 ※飲食ラストオーダー:営業終了の30分前 ※エリア・コンテンツにより開催日時が異なります |
入場料 | 500円~ ※一部、入場無料エリアあり ※入場料は、入場日・チケット種別により異なります。 ※小学生以下は無料(保護者同伴に限る) ※12月5日(金)まで中学生以下は無料 |
場所 | 横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク |
住所 | 神奈川県横浜市中区 新港1-1 |
アクセス | ■JR・市営地下鉄 「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分 「関内駅」より徒歩約15分 ■みなとみらい線 「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分 「みなとみらい駅」より徒歩約12分 |
MAP | |
主催 | 横浜赤レンガ倉庫 |
協賛 | キリンビバレッジ株式会社、株式会社 明治、コールマン |
後援 | 横浜市、在日ドイツ商工会議所、ドイツ観光局 |
※スポンサーリンク
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 の詳細
2025年11月21日(金)~ 12月25日(木)の計35日間、横浜赤レンガ倉庫では「 クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 」が開催されます。
「クリスマスマーケット」は、1393 年にドイツ・フランクフルトで始まったと言われているヨーロッパの伝統的なクリスマスイベントで、現在では世界各地で開催されています。
『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』は、日本でも有数のクリスマスマーケット
として 2024 年の「行ってみたいクリスマスマーケットランキング(2024 年『じゃらん』行ってみたいクリスマスマーケットランキング)」で 1 位に輝き、昨年は約 124 万人が来場しました。
本イベントの特徴は、クリスマスマーケットの象徴でもある“ヒュッテ”(木の小屋)をはじめ、会場の装飾等をクリスマスマーケット発祥の地・ドイツから取り寄せ、現地の世界観を表現している“本場感”です。みなとみらいの近代的な街並みと海を臨む横浜赤
レンガ倉庫に煌びやかなクリスマスの雰囲気が融合します。
今年は本イベントを象徴する本物のモミの木を使用した巨大ツリーが過去最大約 12m にアップデートされています。昨年に続き、海とツリーを臨める完全個室の特等席「プレミアムラウンジ」や、横浜赤レンガ倉庫周辺に広がる飲食・物販ブース、会場内
を彩る煌びやかなイルミネーション等、今年も幅広いコンテンツがお出迎えします。
コンテンツ
■クリスマスムードを高める 飲食・物販・体験コンテンツ
本場ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気を感じられるメイン会場では、過去最大約 12m のクリスマスツリーをはじめとしたスケールの大きなイルミネーションや、現地から取り寄せた本格的な装飾の中で飲食や買い物が楽しめます。
ドイツを感じるグリューワインやソーセージ、クリスマス気分を盛り上げるスノードームなどの雑貨も豊富なラインナップが用意されています。
実際の店舗として使用されるドイツ仕込みの“ヒュッテ(木の小屋)”が海を臨み立ち並ぶ様子は、横浜赤レンガ倉庫の立地の魅力が味わえる本イベントならではのポイントです。
また、メイン会場とは趣が異なる“無料エリア”では、クリスマスらしいワクワクした体験が楽しめるコンテンツが楽しめます
■イルミネーション
定番から大規模なイルミネーションまで、バリエーション豊かな光が夜のみなとみらいを華やかに照らします。
●クリスマスツリー
本物のモミの木を使用し、今年は過去最大の約 12m の高さに。色が変わる約 22,000 球超もの LED で多様な光の演出を施します。1 時間のうちに何度も訪れる特別演出も。
●イルミネーションルーフ
圧巻の全長約 30m!星空のようなイルミネーションルーフが横浜赤レンガ倉庫の
2棟間の頭上を覆います。海側に見えるクリスマスツリーとのコラボレーションも相
まって、幻想的な空間を演出します。
●ヒュッテ(木の小屋)
本場・ドイツから取り寄せた本格派ヒュッテは飲食・物販等の店舗に。屋根には
同じくドイツのサンタ人形などのオブジェが装飾され、本場ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気を引き立てます。
■会場限定マグカップ
毎年デザインが変わる会場限定マグカップは多くの方にご好評いただき、発売を心待ちにされるクリスマスマーケットの人気アイテムです。定番の「オリジナルマグカップ」に加え、昨年初登場しご好評をいただいた「プレミアムマグカップ」が今年も登場します。
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 その他の情報
2024年開催時の様子
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット来てる pic.twitter.com/8AkenvCtjS
— 魚拓ムニエル (@girl_her_cool) December 24, 2024
おはようございます♪横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットにいってきました🎅🎄ドイツ直輸入のキャンドルホルダーが可愛いすぎて♡#横浜 #赤レンガ倉庫 #クリスマスマーケット pic.twitter.com/dy1qyh8kFb
— 伝令少女れい|Singerly広報 (@Singerly2020) December 23, 2024
Merry Christmas!!🎄今日はクリスマス当日!
実は先日、サークルのメンバーで横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに行ってきました🎁
お目当てのリプトンの出店では、ティーラテやスコーンなどクリスマス×紅茶を楽しみました🫖
今日が最終日なので、迷っている方はぜひ行ってみてください!🎅 pic.twitter.com/YZz6cD5u5a
— 紅茶サークル Le Lien Rouge (@le_lien_rouge) December 25, 2024
横浜赤レンガ倉庫では毎年恒例のクリスマスマーケットが開催されていました。広場の中央にはクリスマスツリーが輝き、その周りには店舗がならび大勢の人で賑わっていました。今年は昨年以上の人出ではないかと思われますね。#横浜赤レンガ倉庫 pic.twitter.com/mkrjfcbwT9
— 西武赤電物語 (@seibuakaden) December 24, 2024
※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。
もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ
🌷ヨーロッパ関連のイベント

2025年11月21日(金)〜 東京クリスマスマーケット 2025 in 神宮外苑 (聖徳記念絵画館前)
2025年11月21日(金)〜12月25日(木) 明治神宮外苑にて「 東京クリスマスマーケット 2025 in 神宮外苑 」が開催されます。今年は神宮外苑と芝公園、同時に2基のドイツ直輸入の巨大クリスマスピラミッドが出現!神宮外苑には、グリム童話やヨーロッパの物語をテーマにした幻想的な空間が登場します。

2025年11月21日(金)~ クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 2025
2025年11月21日(金)~12月25日(木)の計35日間 横浜赤レンガ倉庫で「 クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 」が開催。過去最大約 12m のクリスマスツリーを始めとしたスケールの大きなイルミネーションの中、グリューワインやソーセージ、スノードームなどの雑貨も豊富なラインナップが用意されています。

2025年11月16日(日) クリスマスバザー @ サンモール・インターナショナル・スクール
2025年11月16日(日) 横浜の日本で最も古いナショナルスクール「 サンモールインターナショナルスクール 」 では「 クリスマスバザー (Christmas Bazaar) 」が開催されます。世界各国の食べ物やライブ音楽、子供向けゲームやサンタとの交流スペース等、毎年様々な催し物が行われます。

2025年11月15日(土)~ ひたちクリスマスマーケット 2025 @ 日立シビックセンター新都市広場
2025年11月15日(土)16日(日) の2日間、JR常磐線日立駅から徒歩3分 日立シビックセンター 新都市広場で「 ひたちクリスマスマーケット 2024 」が開催されます。10周年を迎える恒例のクリスマスマーケットで、今年もクラフト、フード、フラワー、パフォーマンスの方々が広場に集まります。

2025年11月15日(土)~ フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025 @ 代々木公園イベント広場
2025年11月15日(土)16日(日)の2日間、代々木公園では 「 フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025 」が開催されます!⽇本最⼤級のスペインフェスティバルで、大鍋パエリアをはじめとするスペインの本格グルメ、スペインビールやワイン、フラメンコをはじめとする大迫力のステージなど、スペインの魅⼒が存分に楽しめます。

2025年11月8日(土)~ さいたまるしぇ in さいたまクリテリウム @ さいたま新都心けやきひろば
2025年11月8日(土)9日(日) さいたま新都心けやきひろばでは「 さいたまるしぇ in さいたまクリテリウム 」が開催されます。ロードレース大会「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」に合わせ開催される食をテーマにしたイベントで、フランス市場ではフランスの食材やワイン、フランス料理等が販売されます。

2025年11月5日(水)~ 第24回 代官山 蚤の市 @ 代官山 T-SITE (フランスパリの蚤の市)
2025年11月5日(水)6日(木)の2日間 代官山 T-SITE にて「 第24回 代官山 蚤の市 」が開催されます。年に2回開催される、フランスパリの蚤の市の雰囲気を再現したイベントで、フレンチアンティーク、古着、花、家具、雑貨などを扱う店舗が一堂に会し、とっておきの逸品を出品します。

2025年11月1日(土)~ 東京蚤の市 ’25 AUTUMN @ 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
2025年11月1日(土)~3日(月祝)の3日間 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンでは「 東京蚤の市 ’25 AUTUMN 」が開催されます。ヨーロッパの蚤の市文化を大切にし2012年から開催されてきたイベントで、古今東西のアンティークや雑貨、東京北欧市や世界のティールーム、ワークショップ等も楽しめます。