2024年3月16日(土) フランコフォニーのお祭り 2024 @ 東京日仏学院 (アンスティチュ・フランセ東京)

2024年3月16日(土) 東京日仏学院では「 フランコフォニーのお祭り 2024 」が開催されます。 飯田橋のフランス政府公式のフランス文化センターで開催される、フランス語圏のコミュニティ「 フランコフォニー 」のお祭りで、コンサートやワークショップ、展覧会や映画上映、フランコフォニーの国のグルメ等が楽しめます。

ホームヨーロッパイベント > 3/16: フランコフォニーのお祭り 2024 @ 東京日仏学院 

タイトル フランコフォニーのお祭り 2024
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日程 2024年3月16日(土)
時間 11時~18時30分
場所 アンスティチュ・フランセ東京(東京日仏学院)
住所 新宿区市谷船河原町15
アクセス JR飯田橋駅西口より徒歩7分
MAP  
主催 アンスティチュ・フランセ東京

※スポンサーリンク




概要
2024年3月16日 フランス語圏のコミュニティ「フランコフォニー」のお祭りがが東京日仏学院にて開催。コンサート、ワークショップ、展覧会、映画上映や子供向けのプログラムの他、フランコフォニーのグルメを楽しむこともできる。また、フランコフォニーが守っている価値観、民主主義、男女平等、多様性、反排外主義についても学ぶことができる。

■フランス語が話されている国や地域の文化と飲食のブース
ベルギー、ベナン、ブルキナファソ、コンゴ民主共和国、コートジボワール、エジプト、フランス、ガボン、ギリシャ、ハイチ、マダガスカル、モロッコ、ケベック、ルワンダ、セネガル、スイス、トーゴ、テュニジア、ワロニー(ベルギーのワロン地域とブリュッセル)のスタンドで、各国の文化と料理が楽しめる!

■プログラム
●リヴ・ゴーシュ
11 :00 – 16 :00   日本郵便によるポップアップ郵便局 – 『切手趣味への招待~パリ~』パリを称える新しい切手の発表と販売
11 :00 – 18 :00   フランコフォニー(フランス語圏)の国の切手の展示

●東京日仏学院の公共スペース
11 :00 – 18 :00   写真展『違いを超えて』 (ワロン地域-ブリュッセル、ベルギー)

●新館『Fujimoto』受付ホール
11 :00 – 18 :00   マルチ芸術家トリス・タトラスの作品展(ギリシャ)

●テラスと駐車スペース
11 :00 – 18 :30   フランコフォニー諸国の文化と飲食のブースとTV5の紹介

●メインステージでの催し
11 :00 – 18 :30   フランコフォニー諸国の文化と飲食のブース
12 :00 – 13 :35   DJセット : フランス語圏の音楽
13 :35 – 14 :20   ライブコンサート : Eagle’s Visions (コンゴ民主共和国)
14 :50 – 15 :20   コンサートパフォーマンス : Little Star (ベルギー)
15 :40 – 16 :00   ライブコンサート : グナワ東京 (モロッコ)
16 :45 – 17 :15   日本フランコフォニー評議会 関係者挨拶
17 :15 – 18 :00   ライブコンサート : ラティール・シー (セネガル)

●エスパス・イマージュ(映像作品上映・講演)
11 :40 – 12 :15   ケベックの短編映画上映 『灰』『マドレーヌ』『どんな夢みてるの?レオン』(カナダ)
12 :20 – 14 :15   映画『セカンド・ライフ : 新たな生活を求めて東京へ』上映+トーク + Q&A (スイス)
14 :15 – 15 :15   エジプトのドキュメンタリー上映 (タイトル後日発表予定)(エジプト)
15 :20 – 15 :40   ドキュメンタリー上映『ハイチの新たな一面』(ハイチ)
15 :45 – 16 :45   講演『ニューカレドニアにおけるフランス語と多言語主義』(フランス)
16 :50 – 19 :00   ドキュメンタリー映画 『見えない島』上映 (フランス)

●メディアテーク
11 :00 – 12 :00   日本郵便による絵手紙のワークショップ(無料)
12 :15 – 13 :15   子供向けの作文ワークショップ
13 :30 – 14 :30   日本郵便による絵手紙のワークショップ(無料)
14 :50 – 16 :30   クリエイティブな「ミニ絵本」のワークショップ (6-12歳対象) (ワロン地域-ブリュッセル、ベルギー)
16 :45 – 17 :45   大人向けの作文ワークショップ

●新館『Fujimoto』1階 F111/112室
17 :00 – 18 :00   『フランス語圏のアフリカを発見しよう』ワークショップ

その他
※2023年の様子です。


※2019年の様子です。

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

もっとイベントを探す
「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ
  facebook&Twitter
Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

 

🌷ヨーロッパ関連のイベント

2025年5月13日(火)~ 第23回 代官山 蚤の市 @ 代官山 T-SITE (フランスパリの蚤の市)

2025年5月13日(火)14日(水)の2日間 代官山 T-SITE にて「 第23回 代官山 蚤の市 」が開催されます。年に2回開催される、フランスパリの蚤の市の雰囲気を再現したイベントで、フレンチアンティーク、古着、花、家具、雑貨などを扱う店舗が一堂に会し、とっておきの逸品を出品します。

2025年5月8日(木)~ ベルギービールウィークエンド 2025 @ 横浜山下公園

2025年5月8日(木)~5月11日(日)の4日間 横浜・山下公園では「 ベルギービールウィークエンド 2025 」が開催されます。ベルギー・ブリュッセル発のベルギービールのお祭りで、様々な種類のベルギービールとベルギー伝統料理等が楽しめます。

2025年4月26日(土)~ ウイスキー&スピリッツフェスティバル 2025 in 横浜 @ パシフィコ横浜

2025年4月26日(土)27日(日)の2日間 パシフィコ横浜では「 ウイスキー&スピリッツフェスティバル 2025 in 横浜 」が開催されます。世界中のウイスキーやジン、様々なスピリッツが大集合するイベントで、各ブースでは試飲のほかにボトルやグッズの販売を行われます。

2025年4月25日(金)~ ヨコハマフリューリングスフェスト 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫

2025年4月25日(金)~5月6日(火祝)計12日間 横浜赤レンガ倉庫では「 ヨコハマフリューリングスフェスト 2025 」が開催されます。ドイツの春祭りを再現したイベントで、ここでしか飲めないイベント限定ビールやビールにぴったりなドイツ料理、ドイツ楽団によるステージ演奏や子供向けアトラクション等が楽しめます。

2025年4月25日(金)~ オクトーバーフェスト 2025 in お台場 @ シンボルプロムナード公園

2025年4月25日(金)~5月6日(火祝)の間 お台場のシンボルプロムナード公園 セントラル広場では「 オクトーバーフェスト 2025 in お台場 」が開催されます。ミュンヘン発のビールのお祭りで、ドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめます。

2025年4月12日(土) 東京横浜独逸学園  ドイツフリーマーケット (横浜市都筑区)

2025年4月12日(土) 東京横浜独逸学園 の校庭では「 ドイツフリーマーケット 」が開催されます。 横浜市都筑区にあるドイツ人学校で開催される恒例のフリーマーケットで、毎年 ドイツの本やおもちゃ、バーベキューやケーキとコーヒー等が販売されます。

2025年4月11日(金)~ 横須賀オクトーバーフェスト 2025 @ ヴェルニー公園 

2025年4月11日(金)~20日(日)の10日間 横須賀基地のすぐ隣、横須賀市のヴェルニー公園では「 横須賀オクトーバーフェスト 2025 」が開催されます!軍艦や潜水艦を見られる公園で開催されるビールのお祭りで、クラフトビールや料理だけでなく、美しい景色も楽しめます。

2025年4月11日(金)~ 青空の北欧市場 TACHIKAWA LOPPIS @ 立川 GREEN SPRINGS

2025年4月11日(金)~13日(日) 立川のGREEN SPRINGSでは「 青空の北欧市場 TACHIKAWA LOPPIS 」が開催されます。北欧の食べ物が堪能できる「フィーカタイム」、北欧アイテムが手に入る「北欧マルシェ」、フィンランド伝統のゲーム「モルック」等が楽しめます。