PR

2025年8月2日(土) DOKKYOドイツフェス 2025 @ 獨協大学 (埼玉県草加市)

スポンサーリンク
ヨーロッパイベント

DOKKYOドイツフェス 2025

ホームヨーロッパイベント > 8/2: DOKKYOドイツフェス 2025 @ 獨協大学

DOKKYOドイツフェス の概要

タイトル DOKKYOドイツフェス 2025
詳細情報 オフィシャルHP facebook Instagram X
日程 2025年8月2日(土)
時間 10:00-16:00
場所 獨協大学
住所 埼玉県草加市学園町1番1号
アクセス 東京メトロ日比谷線・半蔵門線直通東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」西口より徒歩5分
MAP  
主催 獨協大学
企画 外国語学部ドイツ語学科
共催 獨協大学外国語教育研究所、一般社団法人日本外国語教育推進機構、 公益財団法人日本スポーツ協会
後援 ドイツ連邦共和国大使館、オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京、 在日ドイツ商工会議所、ドイツ観光局、オーストリア大使館観光部、 ゲーテ・インスティトゥート東京、ドイツ学術交流会(DAAD)、 公益財団法人日独協会、草加市、草加市教育委員会

※スポンサーリンク

スポンサーリンク

DOKKYOドイツフェス の詳細

ドイツ語圏に関する様々なイベントが楽しめる「DOKKYOドイツフェス 2025」が草加市の獨協大学で開催されます。DOKKYOドイツフェスは、2024年に獨協大学で初めて開催されたドイツ語・ドイツ文化に関する学内フェスティバルです。

外国語を学ぶ楽しさから「万博」における多様性の展示とその裏側、字幕を通じたドイツ映画の知られざる魅力、身体を動かしてドイツを感じる企画まで、内容ぎっしりの幅広く楽しめるラインナップです!

コンテンツ

ドイツ語圏の食文化への美味しい旅へようこそ!

バイエルンのアイスバインからオーストリアのカイザーシュマーレン、スイスのチーズフォンデュまで、心もお腹も満たす伝統料理の数々が楽しめます。

出店場所: コミュニティスクエア&W棟3階

ドイツ語圏関連書籍・販売コーナー!

ドイツ語圏の文学や歴史に関する書籍はもちろん、外国語学習に必須の辞書や参考書からドイツ語版のマンガ、絵本まで、出版社の垣根を越えて幅広い書籍が並びます!

スポーツを通じた日独交流(第52回日独スポーツ少年団同時交流(受入)青少年交流)

ドイツから来日している青少年とスポーツを通じて交流するイベントです。
日時:8月2日(土)10:30〜16:00
会場:獨協大学35周年記念館アリーナ
※申込・詳細は⇒こちら

ゲーテ・ドイツ語体験レッスン

日時:8月2日(土)①11:00~11:40 ②15:00~15:40
会場:獨協大学コミュニティスクエア ワークラボ2-1
世界中でドイツ語講座や検定試験を展開しているゲーテ・インスティトゥートによる体験レッスンです。小中学生が対象です。
※申込・詳細は⇒こちら

トークセッション

〇外国語を学ぶことは楽しい!
日時:8月2日(土)10:00〜11:30
会場:獨協大学西棟 W-201教室

〇世界はこうして展示されたーウィーン万博とパリ万博ー
日時:8月2日(土)11:40〜13:10
会場:獨協大学西棟 W-202教室

〇字幕で味わうドイツ映画
日時:8月2日(土)13:20〜14:50
会場:獨協大学西棟 W-201教室

〇「好き」がつなぐドイツ ドイツ✕留学✕生活=?
日時:8月2日(土)15:00〜16:00
会場:獨協大学西棟 W-202教室

スポンサーリンク

DOKKYOドイツフェス その他の情報

DOKKYOドイツフェス 2024 の様子

※情報の信頼性、正確性について責任は負いませんので、参加する際は必ず主催者の方に確認をお願いします。

スポンサーリンク

もっとイベントを探す

「パーティアニマルズ ~国際交流 イベント情報館~」 では、大使館 ・米軍関連 のフェスティバルやバザーを始め、様々な国際的なイベントを紹介しています。
■ パーティアニマルズトップページ

facebook&Twitter

Twitter & facebookページでは、その日、その週 開催の国際的なイベント情報を中心に、毎日つぶやいています。まだの方はぜひフォローまたは”いいね”してください。
■ パーティアニマルズfacebookページ
■ パーティアニマルズtwitterページ

🌷ヨーロッパ関連のイベント

2025年9月13日(土)~ 天王洲の北欧市 NORDIC JOURNEY vol.9 @ アイルしながわ

2025年9月13日(土)14日(日)の2日間 天王洲アイル駅直結「アイルしながわ」では 北欧市「 NORDIC JOURNEY vol.9 」が開催されます!運河沿いの広々とした倉庫会場を舞台に、器や布など人気の高い雑貨、北欧家具など、ビンテージの取り扱いを中心とした北欧事業者が一堂に会するイベントです。

2025年9月12日(金)~ オクトーバーフェスト 2025 in 芝公園・御成門駅前(Autumn)

2025年9月12日(金)~2025年9月23日(火祝)の計12日間都立 芝公園4号地広場では、「 オクトーバーフェスト 2025 in 芝公園 御成門駅前 」が開催されます。ドイツ・ミュンヘン市発のビールのお祭りで、ドイツ直輸入のクラフトビールやソーセージ等が楽しめます。

2025年8月10日(日) チェコベースボールデー 2025 @ ZOZOマリンスタジアム (千葉市)

2025年8月10日(日) ZOZOマリンスタジアムの千葉ロッテマリーンズ×オリックスバファローズ戦にて「 チェコベースボールデー 2025 」が開催されます。チェコ代表選手によるファーストピッチセレモニーのほか、チェコセンター東京とチェコ政府観光局による文化&観光案内ブース等が楽しめます。

2025年8月2日(土)~ Red Brick Breeze 2025 @ 横浜赤レンガ倉庫イベント広場

2025年8月2日(土)~8月31日(日) 計30日間 横浜赤レンガ倉庫イベント広場では「 Red Brick Breeze 2025 」が開催されます。横浜にいながら異国情緒な気分を味わえる夏の恒例イベントで、今年は「地中海」をテーマに、地中海リゾートの世界観やグルメ、ナイトライフが充実するコンテンツ等が楽しめます。

2025年8月2日(土) DOKKYOドイツフェス 2025 @ 獨協大学 (埼玉県草加市)

2025年8月2日(土) 埼玉県草加市の獨協大学にて「 DOKKYOドイツフェス 2025 」が開催されます。ドイツ語圏の伝統料理やドイツ語圏関連書籍の販売、ドイツ語体験レッスンやスポーツを通じた日独交流等、ドイツ語圏に関する様々なイベントが楽しめます。

2025年8月2日(土)~ Bonodori Festival 2025 ( 国際親善盆踊り大会 ) @ YC&AC

2025年8月2日(土)3日(日) の2日間 「横浜カントリー&アスレチッククラブ(YC&AC)」では「 BONODORI FESTIVAL 2025 ( 国際親善盆踊り大会 ) 」が開催されます。 外国籍の会員の方が多く在籍する横浜市の会員制スポーツクラブ恒例の盆踊りまつりで、屋台料理やゲーム等も楽しめます。

2025年7月13日(日) 横浜で体感!大阪・関西万博フランス館 @ 象の鼻テラス (横浜フランス月間2025)

2025年7月13日(日) 横浜の象の鼻テラスでは「 横浜で体感!関西・大阪万博フランス館 」が開催されます。今年で第20回を迎える「 横浜フランス月間 」のイベントで、フランスの子どもたちによる合唱や大阪万博のフランス館バーチャルツアー、オービュッソンに関する講演会等が楽しめます。

2025年7月12日(土) パリ祭 2025 @ 東京日仏学院 ( アンスティチュ・フランセ東京 )

2025年7月12日(土) フランス政府公式の文化センター「 東京日仏学院 ( アンスティチュ・フランセ東京 ) 」では「 パリ祭 2025 」が開催されます!フランスの祝日パリ祭 に行われる、バルを再現したイベントで、ペタンク大会やフランス人団体の出店、フランス語歌曲コンサートや社交ダンスパーティーが楽しめます。

➡ ヨーロッパ関連のイベントをさらに見る

タイトルとURLをコピーしました